
鳥人間プロジェクト2025 受け継いだバトンと共に!仲間と挑む新機体への挑戦
名前:那須亮太 学部学科コース学年:理工学部理工学科機械化学コース2年 出身:和歌山県 私の好きな徳島のお土産:藍チーズラングドシャ 理由は美味しいから 鳥人間への気持ち:来年も琵琶湖に行けるように頑張りたいです。 名前:瀬戸山心春 ...
いつも温かい応援をいただきありがとうございます。徳島大学薬理学分野の船本です。 このたび、第9回黒潮カンファレンス(2025年8月23-24日開催、広島県大久野島)にて、「マクロファージ鉄ストレスによる心臓老化制御機構の解明」に関する...
鳥人間プロジェクト2025 受け継いだバトンと共に!仲間と挑む新機体への挑戦
名前:楠瀬桃花 学部学科コース学年:理工学部理工学科機械科学コース2年 出身:高知県 私の好きな徳島の場所:眉山 夜景が綺麗で、ロープウェイが楽しかった! 鳥人間への気持ち:自分たちで製作した機体が琵琶湖の空を飛ぶ瞬間をプラットホーム...
鳥人間プロジェクト2025 受け継いだバトンと共に!仲間と挑む新機体への挑戦
鳥人間プロジェクト新代表の原田です。 昨日、9月3日より、私たち鳥人間プロジェクトのクラウドファンディングを開始いたしました。 開始からわずか1日で、すでに15名もの方々から温かいご支援をいただいております。皆様からのご支援とご期待に...
ラクロスがつなぐ、がむしゃら挑戦 徳島大学女子ラクロス部「中四国制覇」へ
いつも温かい応援をありがとうございます。徳島大学女子ラクロス部の齋藤です。 8月18日に京都女子大学さんと練習試合を行いました。 結果としては、負けてしまったのですが、地区も異なり普段関わることのないチームと試合ができて、多くの課題を...
2025年9月4日(木)読売新聞 22面 1型糖尿病根治第一歩に https://www.yomiuri.co.jp/local/kansai/news/20250903-OYO1T50061/
2025年8月26日(火)四国放送フォーカス徳島 徳大が心臓の老化解明に挑む クラファンで資金募る【徳島】 https://news.ntv.co.jp/n/jrt/category/society/jrc51ab6b2a83f413...
「写楽の会」の取組が紹介されました。 2025年8月18日(月)徳島新聞 22面 写楽で町おこし催し計画
徳島大学病院の池本教授が取り組んでいる1型糖尿病根治プロジェクトが毎日新聞デジタルで紹介されました。 2025年8月20日(水) 徳島大、再生医療技術で1型糖尿病根治目指す 態勢整備へCFも挑戦 https://mainichi.jp...
2025年7月27日(日)読売新聞 徳島をオペラのまちに https://www.yomiuri.co.jp/local/tokushima/news/20250726-OYTNT50134/