
劇団夢創25周年記念プロジェクト。未来へつなぐ新作ミュージカルへの挑戦!

認知症にやさしい地域づくりへー創作絵本等から支え合いの輪を広げたい
皆さま、こんにちは。挑戦中の鈴木です。 本日は、少し先のイベントにはなるのですが、9月にオーストリアの関係者を招いて実施予定の、アートを活かした認知症に関する意識啓発イベントに関するご紹介とご案内をさせて頂きます。 本年9月11日(木...
認知症にやさしい地域づくりへー創作絵本等から支え合いの輪を広げたい
4月12日に、徳島市立昭和児童館において、主に来館される小学生の子どもたちを対象にした認知症への理解を深めてもらうためのイベントを実施しました。 今回、徳島新聞社様も取材にお越しくださったため、少し緊張感のある中で実施しました。とても...
認知症にやさしい地域づくりへー創作絵本等から支え合いの輪を広げたい
皆さまこんにちは。挑戦中の鈴木です。 本日は、私が海外で見聞した認知症に関する事例の一つをご紹介します。 日本で過去10年ぐらいにわたり、学会や地域の様々な集会等に参加する中で、「認知症の人は症状が進むと、段々表情が乏しくなる」という...
たくさんのご支援をいただき無事に目標金額に達してクラウドファンディングを終了しました。 さっそく遍路案内所の設計に取り掛かり第一案が完成しました。 今後は各関係団体との協議をしながら具体的な計画を進めていきます。 あわせて、ご支援いた...
認知症にやさしい地域づくりへー創作絵本等から支え合いの輪を広げたい
皆さま、こんにちは。挑戦中の鈴木です。 本日は、私たちのグループで実施している啓発活動への参加者様からのお声の後半(2024年度中のイベントより抜粋)をお届けいたします。ご覧のように、すべてが肯定的な意見ばかりというわけではありません...
JRT四国ラジオ あわ きらめきびと 人生の扉 4月5日(土)、12日(日) 朝8時30分〜55分放送 弊社代表理事田村が徳島の魅力、地域と大学をつなぎ頑張る方々を応援する大学支援機構の活動、地域イベントに必要なこと、徳島ゆかりの写楽...
2025年3月8日に開催された「創作舞台 桜写楽」の模様がケーブル徳島で放送されます。ぜひ、ご覧ください。
2025年3月10日(月)東洲斎写楽を題材に 創作舞台「桜写楽」 に込められた思いとは? 【徳島】 https://news.ntv.co.jp/n/jrt/category/life/jra136e424975c4f6096c44d...
2025年3月10日(月)日本経済新聞 徳島市で創作舞台「桜写楽」上演 幻想的に https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC091GK0Z00C25A3000000/
2025年3月9日(日)徳島新聞 踊り、音楽、朗読による幻想的なステージ 創作舞台「桜写楽」徳島市で上演 https://www.topics.or.jp/articles/-/1206454