6月1日 記者会見を開催しクラウドファンディング案件の紹介を行いました。
徳島大学新蔵キャンパスにある徳島大学本部3階のコミュニティーハブで6月1日、大学支援機構の記者会見を開催しました。 現在支援を募集している3つのプロジェクトの挑戦者から、プロジェクト内容について説明をしてもらいました。 記者会見の様子...
徳島大学新蔵キャンパスにある徳島大学本部3階のコミュニティーハブで6月1日、大学支援機構の記者会見を開催しました。 現在支援を募集している3つのプロジェクトの挑戦者から、プロジェクト内容について説明をしてもらいました。 記者会見の様子...
この度2022年6月1日より、一般社団法人大学支援機構の活動に賛同いただき、株式会社広沢自動車学校様、株式会社ボン・アーム様が法人賛助会員となりました。 一般社団法人大学支援機構、Otsucleのホームページに、法人賛助会員として掲載...
2022年5月24日(火)に地域科学研究会 高等教育情報センター主催の「地域・社会貢献-社会事業の本格展開」セミナーで、弊社の田村代表理事がオンラインで講演を行いました。 http://chiikikagaku-k.co.jp/kkj...
5月24日付けの徳島新聞にて、さわかみオペラ芸術振興財団のクラウドファンディングについて記事が掲載されました。
5月19日のNHKニュース、「とく6徳島」でクラウドファンディングが紹介されました。 下記リンク先で、動画を見ることができます。 「小松島の金長神社修復へ費用募るクラウドファンディング始める」 https://www3.nhk.or....
5月13日付の朝日新聞にて、先日記者会見を開いた「さわかみオペラ芸術振興財団」のクラウドファンディング挑戦中のプロジェクトについて記事が掲載されました。 プロジェクト名 「オペラの本場ヨーロッパから、オペラ歌手を徳島へ!~あなたとつく...
田村理事長が1分間で、弊社の取り組みについて話した動画が公開されました。 時間内でどこまで話せたか、ぜひご覧ください。
4月26日の日経新聞で、「オペラの本場ヨーロッパから、オペラ歌手を徳島へ!~あなたとつくる 徳島オペラ公演~」の記事が掲載されました。 下記リンク先に記事が公開されています、ぜひご覧ください。 https://www.nikkei.c...
4月22日、大学支援機構の記者会見を開催しました。 「オペラの本場ヨーロッパから、オペラ歌手を徳島へ!~あなたとつくる 徳島オペラ公演~」のプロジェクト概要について説明して頂きました。 すでにセカンドゴールを達成する勢いで、支援の輪が...
3月31日の四国新聞ににOtsucleサイトで挑戦中の毛利さんプロジェクトが取り上げられました。 http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/locality/article.aspx?id=202...