金長神社のCFについて読売新聞に掲載されました。
7月15日付けの読売新聞にて、クラウドファンディングを実施中の金長神社修復プロジェクトの記事が掲載されました。 同プロジェクトは、700万円を目標に7月31日まで支援を募集しています。 現在、支援者475人から5,831,888円が集...
7月15日付けの読売新聞にて、クラウドファンディングを実施中の金長神社修復プロジェクトの記事が掲載されました。 同プロジェクトは、700万円を目標に7月31日まで支援を募集しています。 現在、支援者475人から5,831,888円が集...
ニタコンサルタント株式会社様が、7月1日より弊社の法人賛助会員として参加しました。 現在の法人会員は、大学5社、企業10社の合計15社となりました。 ニタコンサルタント株式会社 https://www.nita.co.jp/
6月11日の朝日新聞で、小松島にアートギャラリーをつくるための資金を集めるクラウドファンディングについて記事が掲載されました。 NPO法人アーツシコクが挑戦者として実施するプロジェクト 「徳島にアーティストをサポートするアートギャラリ...
6月11日の毎日新聞で、金長神社しゅうふくプロジェクトのクラウドファンディングについて記事が掲載されました。 カラーで紙面の1/4を割いて大きく取り上げていただいています。
6月12日の徳島新聞で、鳴門市賀川豊彦記念館のクラウドファンディングについて記事が掲載されました。 賀川豊彦の自伝小説復刻出版へCF 記念館20周年事業、鳴門友愛会が6月末まで寄付募る https://www.topics.or.jp...
6月10日の日本経済新聞で金長神社しゅうふく募金プロジェクトについての記事が掲載されました。 掲載記事は、インターネットからも読むことができます。 「平成狸合戦ぽんぽこ」登場 徳島の金長神社が修復募金 https://www.nikk...
徳島大学新蔵キャンパスにある徳島大学本部3階のコミュニティーハブで6月1日、大学支援機構の記者会見を開催しました。 現在支援を募集している3つのプロジェクトの挑戦者から、プロジェクト内容について説明をしてもらいました。 記者会見の様子...
この度2022年6月1日より、一般社団法人大学支援機構の活動に賛同いただき、株式会社広沢自動車学校様、株式会社ボン・アーム様が法人賛助会員となりました。 一般社団法人大学支援機構、Otsucleのホームページに、法人賛助会員として掲載...
2022年5月24日(火)に地域科学研究会 高等教育情報センター主催の「地域・社会貢献-社会事業の本格展開」セミナーで、弊社の田村代表理事がオンラインで講演を行いました。 http://chiikikagaku-k.co.jp/kkj...
5月24日付けの徳島新聞にて、さわかみオペラ芸術振興財団のクラウドファンディングについて記事が掲載されました。