
クラウドファンディングの取り組みが徳島新聞に掲載されました
狩猟サークルRevier Jagtによるクラウドファンディングの取り組みを、徳島新聞に取り上げていただきました!
いよいよ明日から、クラウドファンディングスタートです! 10/7-11/12までの約1ヶ月間に50万円の資金を集めることができるでしょうか?
廃棄されている命の有効活用による持続的な野生動物保全・管理システムの構築という目論見を成功させるため、みなさんのご支援をお願いします!
徳島新聞記事へのリンク
http://www.topics.or.jp/localNews/news/2017/10/2017_15072633886781.html
このプロジェクトは、"2017年11月13日 00時00分"までに目標金額 500,000円を達成した場合のみ、決済が確定します。
5,000円(税込み)
無制限

ジビエソーセージ
開発した鹿肉ジビエソーセージ(プレーン・みまからチョリソー・すだちの3本セットを予定)をお送りいたします。
リターン一覧
- ジビエソーセージ
- お礼メール
サポーター91人
残り終了
終了
10,000円(税込み)
無制限

11月11日シンポジウムの発表資料にお名前掲載
2017年11月11日に立教大学(東京)で行われる日本文化人類学会公開シンポジウム「明日を拓くエスノグラフィー:混迷の時代の課題発見と解決」の発表資料にお名前を掲載いたします。
また、鹿肉ジビエソーセージ(プレーン・みまからチョリソー・すだちの3本セットを予定)もお送りします。
また、鹿肉ジビエソーセージ(プレーン・みまからチョリソー・すだちの3本セットを予定)もお送りします。
日本文化人類学会公開シンポジウム「明日を拓くエスノグラフィー:混迷の時代の課題発見と解決」
主催:日本文化人類学会
後援:立教大学観光学部
後援:立教大学観光学部
日時:2017年11月11日(土)13:00-17:15
会場:立教大学池袋キャンパス5号館3階5322
発表者:
内藤直樹(徳島大学総合科学部准教授)
中谷礼仁(早稲田大学創造理工学部教授)
鈴木麻美子(株式会社日本総研リサーチコンサルティング部門シニアマネージャー)
望主雅子・山本健吾(株式会社リコーSmartVision事業本部)
コメンテーター:
川田牧人(成城大学文芸学部教授)
司会進行:
門田岳久(立教大学観光学部准教授)
木村周平(筑波大学大学院人文社会系助教)
内藤直樹(徳島大学総合科学部准教授)
中谷礼仁(早稲田大学創造理工学部教授)
鈴木麻美子(株式会社日本総研リサーチコンサルティング部門シニアマネージャー)
望主雅子・山本健吾(株式会社リコーSmartVision事業本部)
コメンテーター:
川田牧人(成城大学文芸学部教授)
司会進行:
門田岳久(立教大学観光学部准教授)
木村周平(筑波大学大学院人文社会系助教)
リターン一覧
- シンポジウムの発表資料にお名前掲載
- 活動報告資料セット
- ジビエソーセージ
- お礼メール
サポーター13人
残り終了
終了
50,000円(税込み)残り29個
限定30個

ジビエBBQへご招待
狩猟サークルのメンバー・猟師さん達と共にBBQでジビエを楽しんでいただきます。
開発した鹿肉ジビエソーセージ(プレーン・みまからチョリソー・すだちの3本セットを予定)も試食していただきたいと思います。
リターン一覧
- ジビエBBQへご招待
- お礼メール
※ 東みよし市でお昼からスタートを予定しています。BBQは現地集合・現地解散です。
サポーター1人
残り終了
終了