
舞台裏の舞台裏そして本番
去る5/13(土)に開催した公演の様子を少しだけ公開させていただきます。
公演前日に徳島入りをして、サウンドハウスホールのピアノ(スタインウェイC-227)を常見様に調律を行なっていただきました。メーカーは違っても、調律師として皆さんの眼差しは一台のピアノを囲って、真剣そのもの。調整の様子を見ておられました。当日の朝も、早くからホールへ入られ、本番ギリギリまでピアノの調整は続きました。
一曲目シューマンの幻想小曲集Op.12から静かに演奏は始まりました。繊細で叙情的な演奏は、巨匠アルゲリッチ氏に評価された一曲。2曲目は一曲目とは対照的なリストのメフィストワルツI(村居酒屋の踊り)は技巧的でダイナミックな演奏で、圧巻の演奏でした。アンコールはラフマニノフ プレリュードOp32『鐘』で締めくくられました。
2部はいよいよい、調律師の方と沼沢さんをむかえてのトークセッションです。普段聞くことのない、ピアノのこと、コンクールの舞台裏で起こっている、コンテスタントとのやりとりや、巨匠ピアニストのコンサート前の様子など、盛り沢山な内容を話していただきました。時間が足りずもっと聞きたかったとのご意見もありました。
慌ただしい時間の中、出演者の皆さまと公演スタッフで、集合写真を撮影させていただきました。
このプロジェクトはオールイン型ですので、目標金額の達成状況によらず支援が実施されます。
お礼状コース
・お礼状
パンフレットにお名前掲載コース
・お礼状
・パンフレットにお名前記載
ペア招待券コース
・お礼状
・パンフレットにお名前掲載
・ペア招待券
S席ペア招待券コース
・お礼状
・パンフレットにお名前掲載
・ペア招待券
・ノベルティグッズ
VIPペア招待券コース
・お礼状
・パンフレットにお名前掲載
・ペア招待券
・ノベルティグッズ
・出演者とのミーティングに参加する権利
学生招待スポンサーコース
・お礼状
・パンフレットにお名前掲載
・ペア招待券
・ノベルティグッズ
・学生招待券(5人分チケット)
プロジェクト応援コース
・お礼状
・パンフレットにお名前掲載
・学生招待券(5人分チケット)
法人サポーターコース
・お礼状
・パンフレットにお名前掲載
・学生招待券(5人分チケット)
・企業名を掲示(小)
スペシャルスポンサーコース
・お礼状
・パンフレットにお名前掲載
・学生招待券(5人分チケット)
・企業名を掲示(大)