
燃焼班の活動 ~GSE練習~
徳島大学ロケットプロジェクト燃焼班燃焼監督の鳩野快です。今回は燃焼班が燃焼実験や打ち上げ実験前に行っているGSE運用練習について紹介します。
まず、GSEとはロケットのエンジンにガスを充填し、最後に点火を行うための装置全体のことを指します。
上の写真の緑色の箱がサテライトボックスという、ボンベの栓をあけたり、点火やガスの放出を操作したりする、いわばGSEの心臓部分です。
隣の板に乗っているものがバルブユニットで、各ボンベにつながる中継地点の役割となっています。寝かせてあるボンベはそれぞれ、黒色が酸素ボンベ、鼠色が窒素ボンベで、右側の断熱材を巻いて立ててあるものの中には、亜酸化窒素ボンベがあります。
これらは上の写真にあるランチステムにつながっており、下の写真のように、差し込んでランチステムからエンジンに気体を充填する仕組みになっています。
GSE運用練習では、GSE運用シーケンス(GSEを使うための説明書のようなもの)に沿って実験当日に行う流れを練習します。内容としては、本番で使うガスボンベやバッテリーなどは使用せず、ガスの排出や点火などはしない、GSEの設置や操作方法をメインとした練習です。
しかし、燃焼実験で上手くいかない、失敗してしまったといった原因は、実は、そういったGSEの設置や操作方法の過程で多くあります。配管と配管のつなぎ目の隙間がないかのチェック、ボンベ栓の閉め方・緩め方の大きさなど念入りにチェックします。
本番ではそれをおろそかにしてしまうと1時間以上ものロスタイムが再び生まれてしまうので、皆、緊張感をもって練習を行っています。
打ち上げ実験本番は正直言って、時間との勝負です。
燃焼班のGSE運用は、団体全体で作り上げたロケットを打ち上げられるかどうかの最終ラインとなるので、当然プレッシャーもかかります。そのような環境の中でも運用中にミスをしないように、常日頃から本番を想定し練習を行っています。
寄附受入情報
-
- 徳島大学
本プロジェクトに寄付をしていただいた方には、徳島大学から寄付の受領書をお送り致します。国立大学への寄付になりますので、確定申告の際に受領書を提出することで税の優遇措置を受けることができます。大切に保管下さい。詳細は本文の「徳島大学への寄付と税制について」をご参照ください。また、このプロジェクトはクレジットカード決済以外に振込によるご寄付も受け付けています。詳細は本文の「振込によるご寄付について」をご参照ください。
このプロジェクトはオールイン型ですので、目標金額の達成状況によらず支援が実施されます。
お礼のメール
ご支援いただいた方へお礼のメールをお送り致します。
リターン内容
- お礼のメール
お礼動画
プロジェクト終了後、ロケットプロジェクトメンバーからのご支援者にお礼の動画を作成します。でき次第、動画のULRをお送りします。
リターン内容
- お礼動画
- お礼のメール
オンラインイベント参加権
オンラインイベントにご招待します。皆さまとロケットプロジェクトの活動やロケットについてお話する場を持ちたいと考えています。開催は2023年度中を予定しております。日程についてはプロジェクト終了後、調整できましたらご連絡させていただきます。
リターン内容
- オンラインイベント参加権
- お礼動画
- お礼のメール
活動報告書
支援していただいた方へは、プロジェクトの研究活動をレポートにまとめて、活動報告書を冊子でお送りいたします。
リターン内容
- 活動報告書
- オンラインイベント参加権
- お礼のメール
- お礼動画
機体の製作現場見学
ロケットプロジェクトでの制作現場を見学できます。機体の製作現場を見学していただきます。ただし、新型コロナウイルス感染症拡大の状況によっては開催出来ないこともあります。ご了承いただけるようお願いいたします。
リターン内容
- 機体の製作現場の見学
- 活動報告書
- オンラインイベント参加権
- お礼のメール
- お礼動画
燃焼実験への招待
ロケットプロジェクトでの燃焼の見学。現地集合現地解散。ただし、新型コロナウイルス感染症拡大の状況によっては開催出来ないこともあります。ご了承いただけるようお願いいたします。
リターン内容
- 燃焼実験への招待
- 活動報告書
- オンラインイベント参加権
- お礼のメール
- お礼動画
ロケットプロジェクト応援
ロケットプロジェクトの活動に使わせていただきます。
リターン内容
- 燃焼実験への招待
- 機体の製作現場見学
- 活動報告書
- オンラインイベント参加権
- お礼のメール
- お礼動画
お名前掲載I
打ち上げ共同、報告会・地域貢献イベントなどに謝辞として垂れ幕にお名前掲載(希望者のみ)※お名前小サイズ
リターン内容
- お名前掲載Ⅰ
- 燃焼実験への招待
- 機体の製作現場見学
- 活動報告書
- オンラインイベント参加権
- お礼のメール
- お礼動画
お名前掲載Ⅱ
打ち上げ共同、報告会・地域貢献イベントなどに謝辞として垂れ幕にお名前掲載(希望者のみ)※お名前中サイズ
リターン内容
- お名前掲載Ⅱ
- 燃焼実験への招待
- 機体の製作現場見学
- 活動報告書
- オンラインイベント参加権
- お礼のメール
- お礼動画
制作予定のロケットへのお名前掲載
制作予定のロケットへのお名前掲載。打ち上げ共同、報告会・地域貢献イベントなどに謝辞として垂れ幕にお名前掲載(希望者のみ)※お名前中サイズ
リターン内容
- 制作予定のロケットへのお名前掲載
- 燃焼実験への招待
- 機体の製作現場見学
- 活動報告書
- オンラインイベント参加権
- お礼のメール
- お礼動画