
学校側弯検診の改革の必要性について県議会議員の先生と面談を行いました
いつもご支援いただきありがとうございます。現在110人のサポーターの皆さまからご支援をいただいております。
私が挑戦している「新しい側弯症学校プロジェクト」は、こどもの側弯症の早期発見・早期治療のための新しい取り組みです。側弯症は、全世代に共通する疾患です。早期に発見されず、治療開始のタイミングが遅れた場合には、手術による治療が必要となります。
こどもの側弯症患者さんは、先に続く長い人生があります。少しでも早期に発見して、早期に装具着用や運動療法による治療を開始すれば、側弯の進行を防ぐことができます。骨成熟した時点で許容範囲内の角度の側弯にとどめることができれば、大きな手術を回避することができます。そのためにも、現在、小・中学校で行われている側弯症検診の改革が必要だと考えています。
最新の医療機器を学校検診に導入するメリットを、機器導入のエビデンスをまずは、徳島において検証して参ります。このシステムは全員が一律の検診をすることが必要です。
本日、徳島県議会議員の先生方と面談し、学校側弯検診の改革の必要性について、お話させていただきました。一歩ずつ、プロジェクトの進行を実感しています。
引き続き、応援の程よろしくお願いいたします。
寄附受入情報
-
- 徳島大学
本プロジェクトに寄付をしていただいた方には、徳島大学から寄付の受領書をお送り致します。国立大学への寄付になりますので、確定申告の際に受領書を提出することで税の優遇措置を受けることができます。大切に保管下さい。詳細は本文の「徳島大学への寄付と税制について」をご参照ください。また、このプロジェクトはクレジットカード決済以外に振込によるご寄付も受け付けています。詳細は本文の「振込によるご寄付について」をご参照ください。
このプロジェクトはオールイン型ですので、目標金額の達成状況によらず支援が実施されます。
お礼のメール
ご支援いただいた方へお礼のメールをお送りいたします。
芳名録にお名前掲載(徳島大学整形外科HP)
徳島大学整形外科ホームページ内に本プロジェクトに支援していただいた方の芳名録ページを作成し支援者のお名前を掲載します。
お名前は本名で掲載させていただきます。(希望者のみ)
リターン内容
- 芳名録にお名前掲載(徳島大学整形外科HP)
- お礼のメール
活動報告
支援していただいた方へ、プロジェクトの研究活動をレポートにまとめて、活動報告としてPDFでお送りいたします。
リターン内容
- 活動報告
- 芳名録にお名前掲載(徳島大学整形外科HP)
- お礼のメール
サイエンスカフェ参加権@オンライン
オンラインでのサイエンスカフェにご招待します。皆さまと側湾症(脊椎・脊髄外科)の研究や治療法などについてディスカッションしたいと考えています。 実施は2023年3月5日(日)13:30~14:30を予定しています。日程については予定であり、変更になる可能性があります。
リターン内容
- サイエンスカフェ参加権@オンライン
- 活動報告
- 芳名録にお名前掲載(徳島大学整形外科HP)
- お礼のメール
プロジェクト成果の論文送付
支援していただいた方へ、プロジェクトの成果論文を送付します。
リターン内容
- プロジェクト成果の論文送付
- サイエンスカフェ参加権@オンライン
- 活動報告
- 芳名録にお名前掲載(徳島大学整形外科HP)
- お礼のメール
オンラインセミナー受講権
側湾症を含む脊椎・脊髄外科についてのオンラインセミナーへご招待します。 プロジェクトの進捗状況等の報告を考えておりますので、来年度の学校検診の時期から実施は2023年9月以降に予定しています。日程についてはプロジェクト終了後、プロジェクトの進捗状況を見ながら連絡いたします。
リターン内容
- オンラインセミナー受講権
- プロジェクト成果の論文送付
- サイエンスカフェ参加権@オンライン
- 活動報告
- 芳名録にお名前掲載(徳島大学整形外科HP)
- お礼のメール
アウトリーチ資料にお名前掲載
学会資料・講演会などの資料やプレゼン時に謝辞としてお名前掲載します。(希望者のみ)
リターン内容
- アウトリーチ資料にお名前掲載
- オンラインセミナー受講権
- プロジェクト成果の論文送付
- サイエンスカフェ参加権@オンライン
- 活動報告
- 芳名録にお名前掲載(徳島大学整形外科HP)
- お礼のメール
プロジェクト応援Ⅰ
私たちの活動をサポートしてくださる方を募集します。
リターン内容
- アウトリーチ資料にお名前掲載(中)
- オンラインセミナー受講権
- プロジェクト成果の論文送付
- サイエンスカフェ参加権@オンライン
- 活動報告
- 芳名録にお名前掲載(徳島大学整形外科HP)
- お礼のメール
プロジェクト応援Ⅱ
私たちの活動をサポートしてくださる方を募集します。
リターン内容
- アウトリーチ資料にお名前掲載(大)
- オンラインセミナー受講権
- プロジェクト成果の論文送付
- サイエンスカフェ参加権@オンライン
- 活動報告
- 芳名録にお名前掲載(徳島大学整形外科HP)
- お礼のメール