
徳島県勤労者福祉ネットワークの久積理事長から応援メッセージいただきました。
この度、鳴門市賀川豊彦記念館が、創立20周年を記念し賀川豊彦の代表著作である『死線を越えて』の中巻・下巻の復刻改訂版の刊行を、クラウドファンディングを通じた事業としてスタートされました。
賀川豊彦は、私たちの労働者福祉事業の原点であり、生協や農協をはじめとする生活協同組合運動、さまざまな社会改革運動の先駆者として活躍し、平和運動など国際的な活動の評価も高く、ノーベル平和賞候補にも何度も推薦されています。
小説『死線を越えて』は、そんな賀川豊彦の前半生を投影した自伝的な小説となっており、賀川豊彦の著作の中でも特に皆さんに読んでいただきたい一冊です。
感染症の脅威、大規模災害、ロシアによるウクライナ侵攻など、真に時代は賀川豊彦のめざした『友愛・互助・平和』を求めています。そして、次世代へ向けた賀川豊彦の顕彰と賀川精神を継承する取り組みが大きく期待されています。
この事業を通じて、幅広い皆さんに徳島が育んだ世界の偉人、賀川豊彦を知っていただきたいと願い、この応援メッセージを発信します!
あらためて、この度のクラウドファンディングによる賀川豊彦のベストセラー『死線を越えて』中巻・下巻の復刻改訂版刊行に、皆さんの力強いご支援をお願いいたします。
公益財団法人徳島県勤労者福祉ネットワーク
理事長 久積 育郎
寄附受入情報
- 認定NPO法人賀川豊彦記念・鳴門友愛会
このプロジェクトはオールイン型ですので、目標金額の達成状況によらず支援が実施されます。
お礼のメールコース
ご支援いただいた方にお礼のメールをお送りいたします。
当館のホームページで芳名録を作成しお名前を掲載させていただきます。
返礼品内容
- お礼のメール
- ホームページにお名前掲載
1冊 選択コース
「死線を越えて」上中下巻どれか1冊を選んでいただき返礼品としてお届けします。
希望の一冊を追加情報欄でお知らせください。
返礼品内容
- お礼のメール
- ホームページにお名前掲載
- 「死線を越えて」どれか1冊選択
「死線を越えて」中下巻2冊セットコース
支援者の方には復刊する「死線を越えて」の中下巻を2冊セットでお届けします。
返礼品内容
- お礼のメール
- ホームページにお名前掲載
- 「死線を越えて」中下巻2冊セット
「死線を越えて」復刊応援コース
支援者の方には復刊する「死線を越えて」中下巻を2冊セットでお届けいたします。
返礼品の内容は、2冊セットコースと同じです。
返礼品内容
- お礼のメール
- ホームページにお名前掲載
- 「死線を越えて」中下巻2冊セット
「死線を越えて」全巻セットコース
ご支援いただいた方には、すでに復刊している上巻と今回復刊する中下巻の3冊をセットでお届けいたします。
返礼品内容
- お礼のメール
- ホームページにお名前掲載
- 「死線を越えて」全3冊セット
「死線を越えて」コンプリートコース
ご支援いただいた方には、すでに復刊している上巻と今回復刊する中下巻の3冊をセットでお届けいたします。
返礼品の内容は「死線を越えて」全巻セットコースと同じです。
返礼品内容
- お礼のメール
- ホームページへのお名前掲載
- 「死線を越えて」全巻セット
記念館にお名前(企業名)掲示コース
ご支援いただいた方のお名前(企業名)を記念館に掲示します。
掲示するお名前は追加情報にご記入ください。
返礼品内容
- お礼のメール
- ホームページにお名前掲載
- 「死線を越えて」全3冊セット
- 記念館にお名前(企業名)掲示
20周年記念応援コース
返礼品の内容は「記念館にお名前(企業名)掲示コース」と同じです。
掲示するお名前は追加情報にご記入ください。
返礼品内容
- お礼のメール
- ホームページにお名前掲載
- 「死線を越えて」全3冊セット
- 記念館にお名前(企業名)掲示
20周年記念事業スポンサーコース
返礼品の内容は「記念館にお名前(企業名)掲示コース」と同じです。
掲示するお名前は追加情報にご記入ください。
返礼品内容
- お礼のメール
- ホームページにお名前掲載
- 「死線を越えて」全3冊セット
- 記念館にお名前(企業名)掲示
プロジェクト応援コース
返礼品の内容は「記念館にお名前(企業名)掲示コース」と同じです。
掲示するお名前は追加情報にご記入ください。
返礼品内容
- お礼のメール
- ホームページにお名前掲載
- 「死線を越えて」全3冊セット
- 記念館にお名前(企業名)掲示