
寄附金領収書をお送りいたしました
いつも本プロジェクトを応援いただき、本当に感謝いたします。
先日、大学への寄附金の受け入れが完了し、当方より、ご支援いただいた皆様に寄附金領収書をお送りいたしました。
確定申告の際にこれを提出することで、税の優遇措置を受けることができます。使用する年度まで保管しておいていただけるよお願いいたします。
また、ささやかではございますが、お礼の手紙も同封させていただきました。
皆さまからの応援が、日々仕事をする中で私たちのの心の支えとなっています。
今後ともどうぞ応援のほどよろしくお願いいたします。
寄附受入情報
本プロジェクトに寄付をしていただいた方には、徳島大学から寄付の受領書をお送り致します。国立大学への寄付になりますので、確定申告の際に受領書を提出することで税の優遇措置を受けることができます。大切に保管下さい。詳細は本文の「徳島大学への寄付と税制について」をご参照ください。また、このプロジェクトはクレジットカード決済以外に振込によるご寄付も受け付けています。詳細は本文の「振込によるご寄付について」をご参照ください。
このプロジェクトはオールイン型ですので、目標金額の達成状況によらず支援が実施されます。
お礼のメール
ご支援いただいた方にお礼のメールをお送りいたします。
リターン内容
- お礼のメール
古写真絵はがきコース
古写真絵葉書コース
デジタルアーカイブチームがセレクションした徳島または徳島大学の古写真絵はがき(5枚セット)
リターン内容
- 古写真絵はがき5枚セット
- お礼のメール
古文書に親しむ講座コース
古文書に親しむ講座
日本史が専門の桑原先生と一緒に古文書を読む講座を徳島大学で開催します。開催日時はクラウドファンディング終了後、出席状況を調整したうえで2回実施します。ご都合が合う日程に1回参加していただく予定にしています。 ※なお、2回とも日程が合わない場合には、キャンセル扱いとなりますので、ご了承ください。古文書講座への参加、で日程が合わなかった方には、『古写真絵はがき5枚セット』をお送りいたします。写真はイメージです。
リターン内容
- 古文書に親しむ講座
- お礼のメール
思い出の古写真デジタル化コース
思い出の古写真デジタル化コース
お持ちの古写真を1枚デジタル化します。傷んだ写真の場合はご相談ください、修復可能の場合があります。
リターン内容
- 思い出の古写真デジタル化
- お礼のメール
古写真デジタルワークショップコース
古写真デジタルワークショップコース
お持ちの古写真1枚をデジタル化しカラー化するワークショップを開催します。
ワークショップは徳島大学で開催します。開催日時はクラウドファンディング終了後ご連絡し調整いたします。
ワークショップに参加できない場合でも、古写真のデジタル化(カラー化)は相談の上可能です。
リターン内容
- 古写真デジタルワークショップ
- お礼のメール