
発表者紹介!英語部門その1
2019年度のコンペティションは,西日本の6大学から25名の未来博士による熱いプレゼンテーションが行われます。
開催日までに出来るだけ多くの発表者をご紹介したいと思います!
各発表者へのご声援をどうぞよろしくお願いいたします。
英語部門No.01 愛媛大学(香川大学配属) Hermawan Dwi Ariyantoさん
発表タイトル:
The Development of a New Packaging to Preserve Fruit during Distributionhandling
【メッセージ・意気込み】
1. To improve the communication skilss to bridge the global network
2. Sharing the research findings to others and research society.
寄附受入情報
-
- 広島大学
広島大学への寄附金の受入は、広島大学寄附金取扱規則の規定に基づいて行っております。ご寄附のお申込みにあたり、その規定をご了解願います。
本学が取得しました個人情報につきましては、本寄附金に関する業務(お礼状・寄附金領収書の送付、ご寄附芳名録作成、基金推進活動に関すること等)にのみ利用させていただきます。
このプロジェクトはオールイン型ですので、目標金額の達成状況によらず支援が実施されます。
お礼メールコース
ご支援頂いた方へ、お礼のメールをお送りいたします。
リターン内容
- お礼メール
- HPへのお名前掲載
ネット投票参加権コース
ご支援頂いた方には、プレゼンテーションの様子をインターネットでご視聴いただき、良かった学生のプレゼンテーションにインターネットから投票できる権利を差し上げます。
また、HPに支援者のお名前を掲載させて頂きます。
リターン内容
- お礼メール
- HPへのお名前掲載
- ネット投票参加権
会場でのお名前掲示コース
イベント当日の会場に、支援者のお名前を掲示させて頂きます。
リターン内容
- お礼メール
- HPへのお名前掲載
- ネット投票参加権
- 会場でのお名前掲示
未来博士応援コース
リターンはありません。頂いたご寄付は大切に使わせて頂きます。
リターン内容
- お礼メール
会場パンフレットブース利用権コース
イベント当日の会場入り口付近に、パンフレットブースをご用意いたします。
企業紹介などのチラシ、パンフレット等を置くスペースをご利用いただけます。
リターン内容
- お礼メール
- HPへのお名前掲載
- ネット投票参加権
- 会場でのお名前掲示
- パンフレットブースの利用
プロジェクト応援コース
リターンはありませんが、ご寄附を大切に活用させて頂きます。
リターン内容
- お礼メール
CF企業スポンサーコース
イベント当日の会場に企業ロゴを掲示できます。
併せてパンフレットブースの活用も可能となります。
リターン内容
- お礼メール
- HPへのお名前掲載
- ネット投票参加権
- パンフレットブースの利用
- スポンサー企業ロゴ表示
CF企業スポンサー(大)コース
イベント当日の会場に、企業スポンサーとして企業ロゴを表示(大)させて頂きます。
リターン内容
- お礼メール
- HPへのお名前掲載
- ネット投票参加権
- パンフレットブースの利用
- 会場での企業ロゴ表示(大)