福井県立恐竜博物館特別館長の東 洋一先生から応援メッセージをいただきました

寄附受入情報
-
- 徳島県
本プロジェクトに対する寄付金は、個人様によるご寄付の場合は自治体への寄付として個人住民税などの控除の対象となります。寄付金のうち2,000円を超える部分について翌年度の住民税等の控除が出来ます。
※寄付する人の自治体への寄付の総額や収入、家族構成に応じて控除額は変わります。
※控除額の計算方式はふるさと納税と同じです。
また、法人様によるご寄付の場合は、自治体への寄付として全額を損金算入することが出来ます。
いずれの場合も控除の手続きには徳島県が発行する領収証が必要となります。本プロジェクトに寄付をしていただいた方には、徳島県から寄付の受領書をお送り致します。
このプロジェクトはオールイン型ですので、目標金額の達成状況によらず支援が実施されます。

缶バッジコース
・恐竜のイラスト絵が入った缶バッジ
※写真はイメージです。
・ご支援いただいた方へお礼のメールをお送り致します。
リターン一覧
- 恐竜缶バッジ
- お礼のメール
プロジェクト応援「3千円」コース
※リターンの内容は、「お礼のメール」のみです。
リターン一覧
- お礼メール
アンモナイト化石コース
・アンモナイト化石
※勝浦町で採取されたものではありません。
リターン一覧
- アンモナイト化石 (2cm~3cm),1個
- お礼のメール
プロジェクト応援「5千円」コース
※リターンの内容は、「お礼のメール」のみです。
リターン一覧
- お礼メール
企画展図録コース
・企画展図録コース
企画展(とくしまの恐竜時代)の図録
※「とくしまの恐竜時代」2019年7月19日~9月8日開催
リターン一覧
- 企画展図録,1冊
- アンモナイト化石(2cm~3cm),1個
- お礼メール
プロジェクト応援「1万円」コース
※リターンの内容は、「お礼のメール」のみです。
リターン一覧
- お礼メール
展示解説コース
・展示解説コース【学芸員が語る「恐竜の世界】
学芸員が恐竜化石の展示の解説をします。
人数先着10組(1組2名まで)令和2年1月26日(日)限定開催
※交通費は自己負担になります。
リターン一覧
- 展示解説【学芸員が語る「恐竜の世界」】
- 企画展図録,1冊
- アンモナイト化石(2cm~3cm),1個
- お礼メール

恐竜ワイヤーアートコース
・恐竜ワイヤーアートコース
ハリガネで作られた恐竜オブジェ。
※写真はイメージで、返礼品は1個となります。
リターン一覧
- 恐竜ワイヤーアート
- 企画展図録,1冊
- アンモナイト化石(2cm~3cm),1個
- お礼メール
プロジェクト応援「3万円」コース
※リターンの内容は、「お礼のメール」のみです。
リターン一覧
- お礼メール
恐竜の歯化石コース
・恐竜の歯化石
スピノサウルスの歯化石(4cm~5cm/モロッコ産),1個
リターン一覧
- スピノサウルスの歯化石
- 恐竜ワイヤーアート
- 企画展図録,1冊
- アンモナイト化石(2cm~3cm),1個
- お礼メール
バックヤード見学コース
・バックヤード見学
博物館バックヤード見学、化石クリーニング体験を含みます。
実施日は要相談(令和2年1月~3月)で、3時間程度を予定しています。
※博物館までの交通費は自己負担となっています。
リターン一覧
- バックヤード見学(1組3名まで)
- 企画展図録,1冊
- アンモナイト化石(2cm~3cm),1個
- お礼メール
プロジェクト応援「10万円」コース
※リターンの内容は、「お礼のメール」のみです。
リターン一覧
- お礼メール
企業名掲示コース
・新常設展恐竜コーナーでの企業名掲示
2021年度中、徳島県立博物館のリニューアル後の博物館新常設展の恐竜コーナーで企業名掲示
掲示期間は1年間、5x20cm程度のパネルを予定しています。
リターン一覧
- 新常設展恐竜コーナーでの企業名掲示
- バックヤード見学(1組5名まで):バックヤード見学コースの内容と同様
- 企画展図録,1冊
- お礼メール