ログイン

リターンの「防災カフェ」はこんなことします!

災害の教訓を次世代に残したい。地域のみんなで考える危機管理研究を活かした共同避難住宅「サツキPROJECT」

目標達成!
寄附型
アイコン 挑戦者磯打 千雅子 所属香川大学四国危機管理教育・研究・地域連携推進機構
支援総額 1,351,000円
目標金額 1,000,000円
135%
サポーター 102人
残り終了

リターンの「防災カフェ」はこんなことします!

「防災カフェってどんなものですか?」

 こんなお問い合わせを頂いたのでお知らせします.

 防災カフェでは、サツキプロジェクトのシンボルである避難機能付き共同住宅に必要なモノやコトについて、自由な発想でサポーターのみなさんと地域の方とでアイデアを出し合います。

 その際には、「いつも」はみんなで楽しく使って「もしも」の時には役に立つコトやモノなどを、災害時の状況をシミュレーションしながらイメージを膨らませてみんなでワイワイおしゃべりします。

 この「みんなでワイワイ」がとっても大切で,笑顔のない固い雰囲気からは前向きな意見は出てきません.

 写真は女性だけで災害後の将来を考える防災カフェを行った時のものです。
 みなさんとってもいい笑顔! もちろん楽しく実践的な内容でかなり盛り上がりました。

 また、サツキプロジェクトの防災カフェでは、最近話題の「地区防災計画」について地域で取り組むメリットや取り組み方をわかりやすい事例をもとにみんなで考えます。

 まずは真備町にサツキプロジェクトの1棟目を建てるためにチームのみんなで奔走中です。
 サポーターのみなさんのアイデアが日本全国で水害に対して不安を抱えている地域の命を救う1歩になります。

 ぜひ防災カフェにご参加ください。

_MG_2482.JPG

寄附受入情報

香川大学

本プロジェクトに寄付をしていただいた方には、香川大学から寄付の受領書をお送り致します。 国立大学への寄付になりますので、確定申告の際に受領書を提出することで税の優遇措置を受けることができます。

このプロジェクトはオールイン型ですので、目標金額の達成状況によらず支援が実施されます。

1,000円(税込み)
無制限

お礼メールコース

ご支援いただいた方へお礼のメールをお送り致します。

リターン内容

  • お礼のメール
サポーター24人
残り終了
終了
5,000円(税込み)
無制限

活動報告書コース

支援していただいた方には、真備町などで開催する防災カフェの様子などをレポートにまとめて、活動報告書としてお送り致します。

リターン内容

  • お礼のメール
  • 活動報告書の送付
サポーター31人
残り終了
終了
10,000円(税込み)
無制限

活動報告書へお名前掲載コース

ご支援いただいた方のお名前を、作成する活動報告書の上に掲載させて頂きます。

リターン内容

  • お礼のメール
  • 活動報告書の送付
  • 活動報告書へのお名前掲載
サポーター30人
残り終了
終了
15,000円(税込み)
無制限

防災カフェ参加コース

防災カフェを開催し、サツキプロジェクトの説明やワークショップなどを通して、楽しく防災について学んで頂きます。

リターン内容

  • お礼のメール
  • 活動報告書の送付
  • 活動報告書へのお名前掲載
  • 防災カフェ参加権
サポーター7人
残り終了
終了
20,000円(税込み)残り18個
限定20個

防災カードゲーム大会参加コース

親子で楽しめる防災カードゲームをプレイしながら、防災の知識を学びます。
保護者1名、子供3名まで参加可能です。

リターン内容

  • お礼のメール
  • 活動報告書の送付
  • 活動報告書へのお名前掲載
  • 防災カフェ参加権
  • 防災カードゲーム大会参加権
サポーター2人
残り終了
終了
50,000円(税込み)
無制限

防災カフェスポンサーコース

私たちの活動サポートして下さる方を募集します。
防災カフェや防災カードゲーム大会を開催する会場にお名前または企業ロゴを掲示します。

リターン内容

  • お礼のメール
  • 活動報告書の送付
  • 活動報告書へのお名前掲載
  • スポンサーとして会場などにロゴ掲示
サポーター6人
残り終了
終了
100,000円(税込み)
無制限

プロジェクト応援コース

ご支援いただいた方への返礼の品はありません。
全額をプロジェクト推進のために活用させて頂きます。

リターン内容

  • お礼のメール
サポーター1人
残り終了
終了
300,000円(税込み)残り4個
限定5個

防災カフェメインスポンサーコース

防災カフェの開催時にメインスポンサーとして紹介いたします。
イベント名に企業名を含めます。
(例:地域防災カフェ supported by 株式会社〇〇)

リターン内容

  • お礼のメール
  • 活動報告書の送付
  • 活動報告書へのお名前掲載
  • スポンサーとして会場などにロゴ掲示
  • イベント名に企業名を含む(命名権)
サポーター1人
残り終了
終了

このページの
先頭へ