ログイン

参加者のお声_後半

認知症にやさしい地域づくりへー創作絵本等から支え合いの輪を広げたい

寄附型
アイコン 挑戦者鈴木尚子 所属徳島大学 人と地域共創センター
支援総額 320,000円
目標金額 2,500,000円
12%
サポーター 40人
残り22日

参加者のお声_後半

皆さま、こんにちは。挑戦中の鈴木です。

本日は、私たちのグループで実施している啓発活動への参加者様からのお声の後半(2024年度中のイベントより抜粋)をお届けいたします。ご覧のように、すべてが肯定的な意見ばかりというわけではありませんが、終了後にいただいたお声をもとにメンバーで話し合い、反省すべき点、分かりにくかった点などは改善しながら、次回のより良い実施につなげています。

貴重なお声を寄せてくださった皆さまに心より御礼申し上げます。

<子どもたち(主に小学生)>
・楽しかった。
・劇が面白かった。
・こんなに教えてもらってうれしい。
・認知症は、自分の家や家族まで分からなくなるんだと思いました。
・認知症って初めて聞いてよかった。
・教えてもらったことがうれしい。
・劇でおばあちゃんが困っている時に、助けてあげていて、勉強になりました。
・認知症の意味が知れてよかった。
・難しかった。
・お店の劇が楽しかった。
・分かりやすく教えてくれた。
・すごく大事だと思った。
・助けてあげたいと思った。
・認知症のことは聞いたことはあったけど、よく分からなかったので、勉強になりました。
・認知症のことを知らなかったから、よく知りました。
・すごく楽しかったけど、ちょっと分からなかった。またイベントがあったら参加したい。
・劇がすごかった。
・すごく分かりやすかった。
・認知症のことを教えてくれたので、これからもっと知りたい。
・認知症の人は苦労していることが知れて、もし困っている人がいたら助けたいと思います。
・クイズで、認知症の人が(世の中に)たくさんいる、って分かった。
・いろんな認知症のことを知れてうれしかった。
・劇が分かりやすくて、認知症がよく分かった。
・色々な劇をしてくれて楽しかった。
・とても楽しかったです。また色々な劇をしてください。期待しています。
・劇をする人が上手で分かりやすかった。
・認知症がよっぽど大変なのがよく分かった。
・おばあちゃんの声がリアルだった。
・認知症は聞いたことしかなかったが、意味がよく分かった。
・分からなかった。
注記:子どもたちの感想は、実際は平仮名で書いてくれたものも多かったのですが、掲載において、読みやすいように部分的に漢字で書き直している回答もあります。

<保護者様>
・周囲にいなかったら子どもたちには分からない問題だと思います。考えるきっかけ、知るきっかけになるので、とてもいいイベントだと思います。
・絵本、劇等、具体的に見せて頂いて、伝わりやすかった。
・楽しく、受け入れやすく説明してくださり、ありがとうございました。
・実際に関わった時に対応できるか、不安な所もある。
・認知症について分かりやすく表現されているので、子どもたちも興味を持って聞いていると思った。

<職員様>
・今回、認知症の方に対して、子どもたち一人ひとりが「自分ならどんな手助けができるだろう」と思い、行動を考える機会を作って頂きました。ありがとうございました。
・大切な勉強を劇にしてくださり、また分かりやすく 演じてくださり、ありがとうございました。
・スーパーでの支払いにおいて、子どもが認知症の人を手伝う場面では、盗られたと思われないよう、注意が必要だと思います。

<(介護者に焦点をあてた)社会人対象セミナーへの参加者様>
・認知症介護者の声をもっと地域で発信していく必要性を感じた。
・墓じまい等、実際に介護に携わる方がどんなことを考えているか参考になりました。
・介護する人たちの交流の場や支援を充実していただきたい。
・実際介護に従事されている方の日常生活が聞けて良かったです。
・介護者を孤立させないような支援が必要であることを改めて考えた。
・色々な専門職が集まると、いろんな視野があると思います。
・介護をめぐる状況がよく分かりました。
・自分の班は介護者が多く、「分かる~」と共有できた話がたくさんあり、この会合は介護者にとって良かったと思います。
・とても有意義なセミナーでした。毎年参加したいと思います。
・現在介護されている方のお話を聞くことができよかった。介護者同士で(心情を)表出する機会があればいいなと思う。

活動報告0409鈴木先生.png

寄附受入情報

徳島大学

本プロジェクトに寄付をしていただいた方には、国立大学法人徳島大学から寄付の領収書をお送り致します。国立大学法人への寄付になりますので、確定申告の際に領収書を提出することで税の優遇措置を受けることができます。大切に保管下さい。詳細は本文の「国立大学法人徳島大学への寄付と税制について」をご参照ください。また、このプロジェクトはクレジットカード決済以外に振込によるご寄付も受け付けています。詳細は本文の「振込によるご寄付について」をご参照ください。

このプロジェクトはオールイン型ですので、目標金額の達成状況によらず支援が実施されます。

1,000円(税込み)
無制限

お礼のメールコース

ご支援いただいた方へ、お礼のメールをお送りいたします。

リターン内容

  • お礼のメール
サポーター11人
残り22日
3,000円(税込み)
無制限

お礼のハガキコース

ご支援いただいた方へ、直筆でお礼のハガキをお送りいたします。

リターン内容

  • お礼のハガキ
サポーター7人
残り22日
5,000円(税込み)
無制限

お礼の手紙コース

ご支援いただいた方へ、直筆でお礼の手紙をお送りいたします。

リターン内容

  • お礼の手紙
サポーター4人
残り22日
10,000円(税込み)
無制限

絵本1冊コース

ご支援いただいた方へ、出版後、絵本1冊をお送りします。絵本の出版は、2025年中を予定しており、出版社から直接送付させていただきます。複数冊を希望される方は、複数口数でお申込みください。

リターン内容

  • 絵本1冊
  • お礼のメール
サポーター16人
残り22日
15,000円(税込み)
無制限

あなただけのお名前入り絵本1冊コース(おススメ!)

ご支援いただいた方へ、奥付にあなただけのお名前を、著者名、絵本作家名の後に印字させていただいた絵本を、出版後に1冊お送りします。クラウドファンディング期間だけの特別サービスになります。
記載例:著者名、絵本作家名、「ご支援者:○○ ○○様」(他の支援者名は入りません)
絵本の出版は、2025年中を予定しており、出版社から直接送付させていただきます。

リターン内容

  • あなただけのお名前入り絵本1冊
  • お礼のメール
サポーター2人
残り22日
50,000円(税込み)
無制限

あなただけのお名前入り絵本5冊コース(おススメ!)

ご支援いただいた方へ、奥付にあなただけのお名前を、著者名、絵本作家名の後に印字させていただいた絵本を、出版後に5冊お送りします。クラウドファンディング期間だけの特別サービスになります。
記載例:著者名、絵本作家名、ご支援者名:〇〇 〇〇様(他の支援者名は入りません)
印字の不要な方は、その旨を備考欄にお書き添えください。絵本の出版は、2025年中を予定しており、出版社から直接送付させていただきます。

リターン内容

  • あなただけのお名前入り絵本5冊(希望者のみ)
  • お礼のメール
サポーター0人
残り22日
100,000円(税込み)
無制限

著者による絵本読み聞かせ・児童向け啓発事業の相談対応等の開催権付与コース

ご支援いただいた方へ、著者自身の絵本読み聞かせ及び児童向け意識啓発活動もしくは相談会(約1時間程度)の開催権を付与します。詳細については、プロジェクト終了後、相談に応じます。※但し、対象者を10名以上と場所を支援者側でご準備いただけることに加え、(徳島県以外の方は)交通費・(必要な場合)宿泊費・会場借用費を支援者自身でご負担いただくことが前提となります。絵本の送付は別となりますので、絵本も希望される方は別のコースも同時にお申し込みください。

リターン内容

  • 著者による絵本読み聞かせ・児童向け啓発事業の相談対応等の開催権付与
  • お礼のメール
サポーター0人
残り22日
200,000円(税込み)
無制限

著者による出張講演・セミナー・ワークショップ等の開催権付与コース(社会人向け)

ご支援いただいた方へ、著者による出張講演・セミナー・ワークショップ等(約2時間程度)の開催権を付与します。詳細については、プロジェクト終了後、相談に応じます。※但し、徳島大学以外で開催を希望される場合、対象者を10名以上と場所を支援者側でご準備いただけることに加え、(徳島県以外の方は)交通費・(必要な場合)宿泊費・会場借用費を支援者自身でご負担いただくことが前提となります。絵本の送付は別となりますので、絵本も希望される方は別のコースも同時にお申し込みください。

リターン内容

  • 著者による出張講演・セミナー・ワークショップ等の開催権付与
  • お礼のメール
サポーター0人
残り22日
300,000円(税込み)
無制限

応援30万円コース

本プロジェクトを応援していただきます。(希望者には絵本30冊まで、ご希望に応じて送付しますので、備考欄に希望冊数をお書きください。また、希望される方には、奥付に支援者名を印字させていただきますので、併せてお書き添えください。)絵本の出版は、2025年中を予定しており、出版社から直接送付させていただきます。

リターン内容

  • 応援30万円コース
  • 出版後に絵本30冊まで
  • 希望者には絵本奥付にお名前印字
  • お礼のメール
サポーター0人
残り22日
500,000円(税込み)
無制限

応援50万円コース

本プロジェクトを応援していただきます。(希望者には絵本50冊まで、ご希望に応じて送付しますので、備考欄に希望冊数をお書きください。また、希望される方には、奥付に支援者名を印字させていただきますので、併せてお書き添えください。)絵本の出版は、2025年中を予定しており、出版社から直接送付させていただきます。

リターン内容

  • 応援50万円コース
  • 出版後に絵本50冊まで
  • 希望者には絵本奥付にお名前印字
  • お礼のメール
サポーター0人
残り22日

このページの
先頭へ