
応援メッセージVol.1
鈴木先生のプロジェクトへ応援メッセージをいただきました。ありがとうございます。
応援メッセージ 岡 里美さま
みなさん、こんにちは。私は鈴木先生の主宰する高齢化問題意識啓発グループのメンバーで、岡 里美と申します。私は一市民として、「認知症にやさしい地域づくり」の活動に参加させて頂いています。
私の友人のお母さんは認知症で、友人と親子二人で住んでいますが、お身体は元気で普通に食事や散歩をされています。ただ困ったことは、いつの間にか、家の外に出てしまうことです。
そして「娘がご飯を食べさせてくれない」と近所の人に大声で訴えることもあります。娘である友人は、「母には、ちゃんと食事をさせている」のに、と困り果てていました。
ある時、友人のお母さんはニコニコして近所の人と家に帰ってきました。近所の人は、家に戻ってきた時、「ご飯を食べていない、と聞いたので、軽食を食べてもらいました」、とその時本人(友人の母)がいる場では言っていたそうです。もちろん、その近所の人は、認知症の母親を介護している友人のことをよく知っていて、そのように気を利かしてくれたのだそうです。
同じようなことを私も経験しています。認知症の私の夫がある時一人で出歩いていて疲れ、車道路わきに座り込んでいる時、偶然に車で通りかかったお隣のご主人が「知り合いだから」と、夫を車に乗せて自宅まで連れて帰ってくださいました。
上記のことは、地域での思いやりで認知症の人や介護をしている家族が救われる例です。
このクラウドファンディングを実施されている鈴木先生には、2015年から指導を受けています。鈴木先生はやさしいので、先生であることを忘れてしまって、私のほうが年配なので、ついつい親のような目で話をしてしまいます。
今、グループとして活動しながら、とても充実した日々を過ごしています。特に児童向けの活動では、子どもたちと接していると、孫の小さい頃を思い出し、楽しくなります。私は、この活動の輪が多くの人びとに広がることを心より願っています。
寄附受入情報
-
- 徳島大学
本プロジェクトに寄付をしていただいた方には、国立大学法人徳島大学から寄付の領収書をお送り致します。国立大学法人への寄付になりますので、確定申告の際に領収書を提出することで税の優遇措置を受けることができます。大切に保管下さい。詳細は本文の「国立大学法人徳島大学への寄付と税制について」をご参照ください。また、このプロジェクトはクレジットカード決済以外に振込によるご寄付も受け付けています。詳細は本文の「振込によるご寄付について」をご参照ください。
このプロジェクトはオールイン型ですので、目標金額の達成状況によらず支援が実施されます。
絵本1冊コース
ご支援いただいた方へ、出版後、絵本1冊をお送りします。絵本の出版は、2025年中を予定しており、出版社から直接送付させていただきます。複数冊を希望される方は、複数口数でお申込みください。
リターン内容
- 絵本1冊
- お礼のメール
あなただけのお名前入り絵本1冊コース(おススメ!)
ご支援いただいた方へ、奥付にあなただけのお名前を、著者名、絵本作家名の後に印字させていただいた絵本を、出版後に1冊お送りします。クラウドファンディング期間だけの特別サービスになります。
記載例:著者名、絵本作家名、「ご支援者:○○ ○○様」(他の支援者名は入りません)
絵本の出版は、2025年中を予定しており、出版社から直接送付させていただきます。
リターン内容
- あなただけのお名前入り絵本1冊
- お礼のメール
あなただけのお名前入り絵本5冊コース(おススメ!)
ご支援いただいた方へ、奥付にあなただけのお名前を、著者名、絵本作家名の後に印字させていただいた絵本を、出版後に5冊お送りします。クラウドファンディング期間だけの特別サービスになります。
記載例:著者名、絵本作家名、ご支援者名:〇〇 〇〇様(他の支援者名は入りません)
印字の不要な方は、その旨を備考欄にお書き添えください。絵本の出版は、2025年中を予定しており、出版社から直接送付させていただきます。
リターン内容
- あなただけのお名前入り絵本5冊(希望者のみ)
- お礼のメール
著者による絵本読み聞かせ・児童向け啓発事業の相談対応等の開催権付与コース
ご支援いただいた方へ、著者自身の絵本読み聞かせ及び児童向け意識啓発活動もしくは相談会(約1時間程度)の開催権を付与します。詳細については、プロジェクト終了後、相談に応じます。※但し、対象者を10名以上と場所を支援者側でご準備いただけることに加え、(徳島県以外の方は)交通費・(必要な場合)宿泊費・会場借用費を支援者自身でご負担いただくことが前提となります。絵本の送付は別となりますので、絵本も希望される方は別のコースも同時にお申し込みください。
リターン内容
- 著者による絵本読み聞かせ・児童向け啓発事業の相談対応等の開催権付与
- お礼のメール
著者による出張講演・セミナー・ワークショップ等の開催権付与コース(社会人向け)
ご支援いただいた方へ、著者による出張講演・セミナー・ワークショップ等(約2時間程度)の開催権を付与します。詳細については、プロジェクト終了後、相談に応じます。※但し、徳島大学以外で開催を希望される場合、対象者を10名以上と場所を支援者側でご準備いただけることに加え、(徳島県以外の方は)交通費・(必要な場合)宿泊費・会場借用費を支援者自身でご負担いただくことが前提となります。絵本の送付は別となりますので、絵本も希望される方は別のコースも同時にお申し込みください。
リターン内容
- 著者による出張講演・セミナー・ワークショップ等の開催権付与
- お礼のメール
応援30万円コース
本プロジェクトを応援していただきます。(希望者には絵本30冊まで、ご希望に応じて送付しますので、備考欄に希望冊数をお書きください。また、希望される方には、奥付に支援者名を印字させていただきますので、併せてお書き添えください。)絵本の出版は、2025年中を予定しており、出版社から直接送付させていただきます。
リターン内容
- 応援30万円コース
- 出版後に絵本30冊まで
- 希望者には絵本奥付にお名前印字
- お礼のメール
応援50万円コース
本プロジェクトを応援していただきます。(希望者には絵本50冊まで、ご希望に応じて送付しますので、備考欄に希望冊数をお書きください。また、希望される方には、奥付に支援者名を印字させていただきますので、併せてお書き添えください。)絵本の出版は、2025年中を予定しており、出版社から直接送付させていただきます。
リターン内容
- 応援50万円コース
- 出版後に絵本50冊まで
- 希望者には絵本奥付にお名前印字
- お礼のメール