
3/5活動報告【NHKの番組に出演します!】
今回は徳島県猟友会の濱口靖徳会長の全面的なご協力のもと、徳島市の眉山で仕掛けている箱わなを見学しました!私たちは、鳥獣をどのような場所でどのように捕獲するのかに重点を置いて見学し、箱わなや、餌である米ぬかやさつまいも、ぬた場(イノシシが泥浴びを行う場所)、けもの道などを観察し勉強しました。実際に見学し、お話を聞いていく中で、野生鳥獣をただ捕獲するだけでなく個体数を調整することで、人間と野生鳥獣が上手く共存することも大事だと気づきました。あいにくの雨模様の中での見学でしたが、濱口会長の大変丁寧な説明のおかげで私たちはたくさんのことを学ばせて頂きました!
猟場見学の後、私たちは支援者さんへのお返しについても具体的に話を詰めていきました!
また、今回はNHKさんにも猟場見学の模様を取材して頂き、部長の高橋さんがインタビューされました!高橋さんは、狩猟サークルの取り組みについて多くの方に知ってもらうために、熱く語りました!
さて、私たちが出演する放送日程についてお知らせします!
NHK総合テレビ(徳島県域)「とく6徳島」3月7日(水)18:10~
NHK総合テレビ(愛媛県域)「ひめポン!」3月9日(金)18:10~
NHK総合テレビ(高知県域)「こうちいちばん」3月9日(金)18:10~
NHK総合テレビ(香川県域)「ゆう6かがわ」3月9日(金)18:10~
今回の放送では、私たちの取り組みに協力して下さっている「民宿 うり坊」の木下正雄さんも出演しています。私たちの活動を多くの方々に知ってもらえる貴重な機会なので、四国にお住まいの方、お時間の合う方はぜひご覧ください!
このプロジェクトは、"2017年11月13日 00時00分"までに目標金額 500,000円を達成した場合のみ、決済が確定します。

ジビエソーセージ
開発した鹿肉ジビエソーセージ(プレーン・みまからチョリソー・すだちの3本セットを予定)をお送りいたします。
リターン一覧
- ジビエソーセージ
- お礼メール

11月11日シンポジウムの発表資料にお名前掲載
また、鹿肉ジビエソーセージ(プレーン・みまからチョリソー・すだちの3本セットを予定)もお送りします。
後援:立教大学観光学部
内藤直樹(徳島大学総合科学部准教授)
中谷礼仁(早稲田大学創造理工学部教授)
鈴木麻美子(株式会社日本総研リサーチコンサルティング部門シニアマネージャー)
望主雅子・山本健吾(株式会社リコーSmartVision事業本部)
コメンテーター:
川田牧人(成城大学文芸学部教授)
司会進行:
門田岳久(立教大学観光学部准教授)
木村周平(筑波大学大学院人文社会系助教)
リターン一覧
- シンポジウムの発表資料にお名前掲載
- 活動報告資料セット
- ジビエソーセージ
- お礼メール

ジビエBBQへご招待
狩猟サークルのメンバー・猟師さん達と共にBBQでジビエを楽しんでいただきます。
開発した鹿肉ジビエソーセージ(プレーン・みまからチョリソー・すだちの3本セットを予定)も試食していただきたいと思います。
リターン一覧
- ジビエBBQへご招待
- お礼メール
※ 東みよし市でお昼からスタートを予定しています。BBQは現地集合・現地解散です。