藍染ワンピース [AI+boga boga Loopline ]好評につき、限定個数3つ追加しました!2017年5月31日追記
藍染ワンピースを当初は5個と設定していましたが、好評につき3個追加致します。
新たにリターン画面の一番下に追加しました。
本日までですが引き続きよろしくお願い致します。
★★★200%達成しました!★★★ 2017年5月26日追記
おかげさまで目標金額200%達成!
引き続き応援よろしくお願いします。
7月24日は、藍の日
「藍色の組市松紋」を公式エンブレムに掲げる東京オリンピック・パラリンピックに世界の注目が集まる中、徳島県の藍への関心は大きく高まっています。
ジャパンブルーと言えば徳島の藍と言ってもらいたい。
そんな思いを込め、日本中の、そして世界中の人々にその価値と魅力を再発見してもらうため、徳島県では7月24日を「とくしま藍の日」と定めました。
ドレスコードは「藍」
7月24日は「とくしま藍の日」、7月24日~30日は「藍ウィーク」。
「藍の日」、「藍ウィーク」には徳島の誇り「藍」を身にまといたい。
美しい「とくしま藍」を、全国に、そして世界に広めたい。
男性も女性も、藍をおしゃれに着こなせる洋服、グッズを作りたい。
徳島の藍染めと東京のブランドとのコラボレーションを企画しました!
AI+とは
藍といえば民芸調なイメージだったり、本藍は高価で手が出せなかったり日常に取り入れにくいものになってしまいました。そこでAI+では様々なブランドとコラボレーションし、日常にフィットする藍の製品を提案していきます。
トレンドを取り入れた洋服や小物にちょっと藍をプラスする=AI+(藍プラス)。
でもその藍は本場徳島産の藍で染める本格派。
そしてAI+のロゴの色は「納戸色」という藍染めのひとつで、緑色を帯びた深い青色の日本の伝統色です。納戸=ワードローブを藍で染めよう~とこの色を選びました。
AI+は、トレンドに藍をちょっとプラスした藍のワードローブです。
AI+展示場(~2017年5月31日)
AI+の製品を期間限定(~2017年5月31日)で展示させていただきます。皆様の目で、実際にその美しさをご確認下さいませ。
(ご試着いただくことも可能です)
AI+展示場/ザ・パシフィックハーバー
http://thepacificharbor.com/
所在地/徳島県徳島市中洲町3-5-1
展示時間/11:00~20:00
定休日/水曜日(祝日の場合は営業)
Ladies & Gentlemen ~エレガントに藍を♪
Ladies & Gentlemen ~エレガントに藍を♪
蝶ネクタイとポケットチーフ、普段使いしにくいと思いがちなアイテムをさりげなくプラスして。
ここぞと言うときに自慢して身につけて欲しい藍アイテムです♪
AI+こはる日和 [藍の四つ葉のクローバーが幸せを呼ぶ!]
形づくるのが難しいポケットチーフは、差し込むだけのワンタッチ仕様なので藍染めのチーフがきれいに顔を出します。
着ける人が幸せになってくれたらと願い、藍の色の四葉のクローバーをポケットチーフに添えました。
AI+JAPARAN [藍モダンジャポニズムをここぞという時に♪]
日本の伝統織物西陣織と藍染めした生地や革をプラスした蝶ネクタイは日本の象徴をいっぺんに表現したモダンジャポニズム。
普段使いしにくいと思いがちなアイテムをさりげなく自慢して身に着けてください。
*カード式のポケットチーフ
胸ポケットに差し込むだけです。
*蝶ネクタイ・ポケットチーフのコーディネート例
AI+ Jewelry Dirtyoldman [私を藍色に染めて♪]
藍染めの淡水パール&コットンパールのアクセサリーは、きちんとしたシチュエーションでも普段使いのどちらでもOK。
ちょっとおしゃれをしてお出かけしたくなります♪
藍をまとって働く
藍染めの布製品は、高い防臭・抗菌作用があるといわれていてワークウエアとして理にかなってるのです。
でもどうせなら、やる気みなぎる、テンションがアガル格好で働きたいですよね~。
それを解決すべく、2つのステキなブランドがAI+とコラボしてくれました。
AI+Lee WORKWEAR [働きたくなるワークウエアをまとうべし!]
Leeのワークウエアとしてのこだわりに、更に藍染めをオンしてストイックに!
元々の生地の柄を残してワンポイントやグラデーションの藍染めにすることで、
普段使いできるファッション性もゲットしました♪
AI+GOHEMP [藍のワンポイント染めでスタイリングを楽しむ♪]
素材の良さと本物の藍染めがタッグを組んだ!
元々のTシャツの色を生かしながら、そこにワンポイント藍で染める事で、2色コーデが完成♪
よりお洒落にコーディネイトが楽しめます。
藍で地球を救う☆
AI+こはる日和 [世界に一つだけのの地球をあなたに☆]
宇宙は藍染の布で、地球はレジン(樹脂)にひとつひとつ手描きで表現。
宇宙から眺めた地球を、地球を大切にしたいなぁ……という想いからつくりました。
藍&愛で地球を救いましょう。
藍の勝負服~勝ち色でキメろ!
AI+In Between Bluse [JAPAN BLUEの勝負パンツ~勝色でキメろ!]
古来の日本では、深く濃い藍色を「かちいろ」と呼びました。
侍たちはこの色を「勝ち」につながる縁起色として好み、「勝色」として武具に多く用いたと言われています。
そんな勝色である藍染めのトランクスをはけば、仕事も恋愛もキマルはず!
AI+boga boga Loopline [JAPAN BLUEの勝負シャツ~勝色でキメろ!]
古来の日本では、深く濃い藍色を「かちいろ」と呼びました。
侍たちはこの色を「勝ち」につながる縁起色として好み、「勝色」として武具に多く用いたと言われています。
そんな勝色である藍染めのシャツを着れば、仕事も恋愛もキマルはず!
藍×エスニックは相性いいんです♪
AI+エスニック [世界の国の伝統工芸コラボレーション]
AI+ROSE BUD
ROSE BUDとミュージシャンのステージ衣装等も手掛けるTOKYO BRAND``CEROLINEA''とのコラボTEE。
インディアンテイストのプリントTシャツを藍染めにしてみました。
AI+Ruise B
ケニアのバッグのハンドル部分を藍染めにしてみました。
AI+UANDMI31WORK
藍染めした数珠をエスニックなアクセサリーにしてみました。
AI+Japaran
藍染したリバティプリントとアフリカのチデンジをサティシュ(ターバン)にしてみました。
ブランド紹介
※アルファベット順
boga boga Loopline | ボガボガ ループライン
【Tシャツのようにシャツを着る】 Tシャツやアンダーウエア等のカットソーに用いられる「4本針フラットシーマミシン」での縫製、縫い目までも滑らかな肌あたりを実現。身体の動きを考慮し尽くした立体パターンは、多様な体型や変化に対応でき、可動域の広さは、いままでに体感したことのない抜群の着心地です。
GOHEMP
1994年に国内初のヘンプウエアとして誕生したゴーヘンプ。
``ART OF HEMP''をテーマに人と地球に優しい服をテーマにしたブランドです。
ヘンプやオーガニックを染める場合、草木染や藍染めなどの風合いは良いのですが、色移りしたり移染したりと製品として販売するのには難しい課題が今でも残っております。そこが難点でもありチャームポイントでもあるので、経年変化を楽しんでいただきたいと考え、人にも地球にも優しいものづくりを一番に行っています。
In Between Blues
永原レキ(天然藍染めプロダクトデザイナー)が徳島の伝統文化とサーフィンを繋ぐプロダクト開発を目的としたブランド。
藍染めのサーフボードがレクサスのTAKUMIPROJECTで最優秀賞に選ばれた、海部在住の注目の染師。
Japaran
『もったいない』から生まれたエシカルブランド Japaran 。
使われなくなった伝統織物の着物帯を職人の技で、世界にひとつだけの一点物へと生まれ変わりました。
日本の伝統文化に新しい発想を加え、新たなカタチを提案します。
Jewelry Dirtyoldman
Jewelrydirtyoldmanのアクセサリーは日常にはもちろん、特別な日にもつけれるデザインを思い浮かべながら作っています。
また作家自身が金属アレルギーのため、ポスト部分には金メッキは使用せず金属アレルギーの方にも比較的使用しやすい14kgf(ゴールドフィルド)で製作しています。
1つ1つがハンドメイドのため大量生産できず、同じ商品でも少しずつ違いがあり、工場生産では得ることのできない暖かみを感じていただけたらと思います。
Lee WORKWEAR
徹底的に本物にこだわった“REAL AMERICAN WORKWEAR”
ジーンズの長い歴史を伝承しアップデイトし続けるアメリカンワークブランドLee。
歴史あるLeeの伝統を守り、最先端の機能性素材と実用性のあるデザインを追求して、新たに誕生した「Lee WORKWEAR」は、エンジニア、カフェ、農業etc.働く人たちに幅広く愛されている、ワークウェアに特化したLeeのラインナップです。
ROSE BUD
独自のフィルターを通して世界各国から集めたウエアからアクセサリー、小物などのアイテムとテイストがミックスされた女性のワクワクした気持ちを集約したクローゼットのようなセレクトショップです。
ROSE BUD=バラのつぼみ。常に新しい出会いのある他にないオリジナルスタイルを提案します。
RUISE B
コンセプト「アフリカとつくる。美しいをまとう」生命力に満ちあふれる色彩、繊細な手しごと。
ルイズビィは、アフリカの美しいアフリカメイドをオリジナルで製造、お届けしています。
Ruise Bは、ちまたに溢れる「アフリカアフリカ」した商品とは一線を画し、パワフルかつエレガントな「美しい」商品を提案致します。
UANDMI31WORK
国境や世代を超えて長く愛着を持って身につけて頂き、その年月の経過と共に自分色を足して変化を楽しんで頂きたいというのがコンセプト。
こはる日和
毎日奇跡を起こしてくれる私の娘、コハル。 純粋無垢な心を持った彼女をブランドネームにしました。
遊びごころを忘れず、 使う人の心を温かくできるような、 他にはないオリジナリティをテーマに、お互いの個性を認め合えるそんなオープンマインドを持った方の為に大切にものづくりしています。
技の館
上板町のシンボル的施設「技の館」では、阿波藍の天然染料「すくも」を使用し、各種技法の藍染体験ができます。
技の館で働く<地域おこし協力隊>が藍のPRのために、今回特別にAI+とコラボレーションし、様々なアイテムに藍の染色を施してくれました。
ロケ地:岡田製糖所 あわ和三盆の里
徳島県上板町泉谷字原中筋12-1 TEL 088-694-2020
STAFF
PHOTO:小林大介
MODEL:堀尾早敏・豊島達朗・山下祥子(地域おこし協力隊員) 日比生伸子(技の館インストラクター) 佐木川絵梨奈・見定彩萌(上板町産業課)
絵:スズキタケシ/studio dirty oldman
藍染製品に関しての注意点
[徳島の藍染めについて]
乾燥した藍葉を寝床と呼ばれる建物の中で発酵・腐熟させた蒅(すくも)と呼ばれる天然染料を溶かし、発酵させた溶液を使い藍染めをします。天然染料のため何回、何十回も染めを繰り返し手間暇かけて職人が染め上げています。取扱いも少し手間のかかる商品ですが、使い込む程に風合いと味わいが出て、また染める事により生地が丈夫になるので末永く愛用頂けるのが魅力です。使い込んで色が薄くなったり汚れたりしたら、染め直ししてリユース可能、まさにエコなのです♪
[藍染め商品の注意事項]
・商品はひとつひとつ職人が手染めしています。画像の写真と全く同じ模様や色にならないのですが、それも藍染め商品の味としてご理解ください。
・天然染料ですので、色落ちや衣服へ色移りする事があります。一度洗濯をしてからの着用をお勧めします。
また摩擦、汗などの湿気や蒸れにより色移りしますので特に薄い色の衣服等には注意して使用ください。
・洗濯について
はじめの2~4回はぬるま湯で手洗いの洗濯をお勧めします。
洗濯はできるだけ中性洗剤をご使用頂き、漂白剤の入ったものは使用しないでください。
色移りする可能性があるので薄い色の物とは洗わないでください。
洗濯機の洗濯層が汚れる場合がございますので注意してください。
直射日光には弱い為、日陰干しをお勧めします。
タンブラー乾燥機は使用しないで下さい。
[藍の効能]
注意点が多々あり扱いにくさも感じるかもしれませんが、それ以上にうれしい効能もたくさん。
その昔、侍が鎧の下に身に着けていたのは藍の下着だったことから分かる様に、消臭効果や肌荒れや傷を癒す、冷え性にもいい保温効果や抗菌効果、虫よけの効果、解毒や消炎などの薬用作用など身に着けていい事だらけなのです♪
藍の経年変化をファッションのひとつと考えて楽しんでいただけたらと思っています。
支援金額の使い道
挑戦者の自己紹介
中川みどり
所属:有限会社 1 on G
役職:代表
スタイリスト。
地域ブランディングや商品開発などをスタイリストの観点でプロデュースしています。
藍をおしゃれに着こなせる洋服とグッズで、徳島の藍を広めます!
kokoさん
藍染の魅力を世界にどんどん発進していきましょう!
応援しております!