プロジェクト
徳島で初めての電車を走らせたい。それも自分たちの手で作った電車で!
日本で初めて電車(電気を動力として走る列車)が走ったのは1890年(明治23年)の事です。
それから120 年以上の年月が流れましたが、ここ徳島県においては、今まで一度も電車は走ったことがありません。
現在、私たち「阿波電鉄プロジェクト」は、「徳島で初めての電車を走らせたい。それも自分たちの手で作った電車で!」との思いで、当初の目標の1つである、6人乗車可能な、実用規格に沿った小型電車1輌の製作活動を行っています。
実際に人が乗車できる大きさの電車を自作して走らせるというのは、夢物語のように感じるかもしれません。
「つくってどうするのか?」というコメントを頂くこともあります。
ですが、モノづくりにはロマンがあり、そのロマンから現実での実現可能性を探る事、そして、何か大きな事を成し遂げるためには、まずやってみる事、すなわち行動力が大切だ、という確固たる思いでプロジェクトに取り組んでいます。
プロジェクトについて
私たち「阿波電鉄プロジェクト」は、2016年4月に設立されました。
徳島大学の組織で、モノづくり教育を支持する「創新教育センター」に所属する学生プロジェクトのうちの一つです。
当プロジェクトは、徳島県で初めてとなる電車の走行実現を目指し、電車を自分たちの手で製作する活動を行っています。
私は、今回このプロジェクトを担当しております、プロジェクト発起人の渡邉靖貴です。出身は岡山県で、2016年に徳島大学理工学部へ入学し、同年春にこの「阿波電鉄プロジェクト」を立ち上げました。現在は日々の大学での勉強に取り組みつつ、徳島初の電車を自らの手で成し遂げるという夢を追って、プロジェクト活動に全力で取り組んでいます。
私たちのプロジェクトのメンバーは、徳島大学の1回生から3回生まで、合計14名です。理工学部機械科学コースを中心に、同学部電気電子システムコース・社会基盤デザインコース、文系学部である総合科学部など、様々なメンバーで構成されています。
現在、私たちは、「6人が乗車可能な実用規格に沿った小型電車1輌の製作活動」を行っています。
このプロジェクトでは、電車を作って走らせるだけでなく、完成した電車を、徳島県内の様々な地域で活用して頂く事で、地域社会に活動を還元していくことも目指しています。
例として、イベント等に出展し、一般の方に乗車して頂く事で、県内各地の話題提供に貢献するという事等が考えられます。
また、この電車の走行等を通じて、鉄道・公共交通機関の魅力を発信し、県内の公共交通のイノベーションのきっかけ作りも実施したいと思います。
手探り状態からのスタート
1)プロジェクト設立秘話
「徳島に新たな風を」と意気込んで始めた私でしたが、プロジェクト始動時は、すべてが順風満帆なものではありませんでした。
創新教育センター(旧創成開発学習センター)では、毎年の年度始めに、プロジェクト活動を承認していただくための「ヒアリング」が実施されます。
この「ヒアリング」の結果をもとに、プロジェクト活動への活動費などが採択されるのです。
しかし、各学部の先生からいただいた質疑応答は、予定時間の45分を上回り、2時間半にも上りました。
「何のために作るのか」
「もっと新しい技術を使ったものを作った方がいいのではないのか」
振り返れば、私たちの活動の難しさを予見した教員の方々からの、愛のあるアドバイスだったと思います。
しかし、夢を追い始めた私達にとっては、ご指摘への回答に太刀打ちできず、苦い経験となりました。
それでも、「この徳島で、自分たちの手で作った電車を走らせたい!まず出来る範囲で作ってみないことにはわからない!」との強い思いで、粘り強く協議した結果、プロジェクト承認に至ることができました。ここから、「阿波電鉄プロジェクト」の挑戦は始まったのです。
2)縁の下の人たち
プロジェクトを発起したはいいものの、電車製作にあたっての知識・技能はもとより、電車に関する知識もメンバー全員が十分持っているという訳ではなく、手探り状態からのスタートでした。
まず初めに問題となったのが、「自分達でどこまで自作できるか」という点です。
その中でも、車輛の”脚”となる「車輪」を、すぐに自作することはできません。
どこかで使われなくなった車輪(もの)を、新たに活用できないか!?
過去に四国内で観光用として使用されていた車輪があるという情報をもとに、譲渡いただけないかと交渉に試みるものの、成立はなりませんでした・・・
そう簡単には、巡り会えません。
次に、自分のかすかな記憶を頼りに、長野県内のとある施設内で過去に利用されていた部品(車輪・連結器等)がまだ保管されているのではないかと考えました。
思い切って、施設の管理者の方に電話で問い合わせました。
譲っていただけないかと、新たな使い道はないかと。
結果は見事OKでした。活動の第一歩を踏み出した瞬間でした。
しかし、当時の私たちのプロジェクト規模では、車輪を長野~徳島へ運送業者に輸送してもらうことはコスト面などから現実的ではありませんでした。
このとき、動いてくださったのは、私達のプロジェクト活動をサポートして下さっている、TA(Technical Adviser)の先生でした。
先生が所有されているバスを、徳島から手配していただき、積み込みは自分たちで現地に赴いた上で、徳島まで持ち帰るという大胆な作戦を実行し、
何とか車輪を手に入れることができました。
奮闘した試走会と、その後
車輪入手後は、以前よりメンバー間で実施していた知識講習会だけでなく、大学の施設を活用して製作経験を積むといった、電車の製作に向けた努力を続けてきました。
ひとえに、「徳島初の電車を実現したい!」という想いからでした。
そしてプロジェクトの活動開始から1年余りが過ぎた昨年度初頭。
車輪しかなかった電車も、台車部分(車輪周辺の枠組み)の製作が進み、モーターを搭載して試験走行させようという方針が打ち出されました。
しかし、試走会の日を決定した後、期日が迫ってきているというのに、なかなか走るのに十分な状態には至りません。電車の走行に欠かせない線路の製作が追い付かず、走行に必要な数が足りなかったのです。
5月と6月はメンバー総出でどたばたと突貫工事をし試走会間際では16時間連続で製作に取り掛かっていた日もありました。
しばらく夜間の作業が続き、メンバーの疲労は限界に近づいていました。試走会の延期させる、そんなことも頭を過ぎったほどです。
そんなとき、聞こえたのは ”何が何でもやるしかない”。 はっきり断言したリーダーの声でした。 その言葉を号令にして、 メンバー一同、再び活気を取り戻すことが出来ました。
そして2017年7月2日。 太陽がジリジリと照り付ける、暑い日でした。 当初の予定時間を遅らせて、ギリギリまで作業を続けました。 何とか完成に漕ぎつけた線路を敷設し、 製作した電車の台車を使用して、 試験走行を行うことができました。
あの日の達成感は忘れることが出来ません。
ここまでの道のりも決して平坦な物ではありませんでしたが、いざ終わってみると、この試験走行の成功で、今までの苦労が報われた心持がしました。
しかし、私たちはそのとき、極限状態での製作作業の疲れと、終わった後の達成感で、燃え尽きてしまっていました。
新たな課題
試走会は成功でしたが、その後は製作活動が全く進みませんでした。
外部イベントへの参加や、これからの活動方針の策定などもありましたが、何をするのにもネガティブな空気が蔓延していました。
中々、製作を進めていこうという話にはなりません。
それには資金面も関係していました。
資金不足から、電車製作に必要な部品を購入することが出来ず、作業自体が停滞してしまいました。
何かアイデアが出たとしても、周りからリスクについての意見が出るなどして、議論を長時間続けても、何も結論が出ないということを何度も繰り返しました。
つくりたいけど、つくれないというやる気だけが有り余っている状態でくすぶっていました。
その結果、学年が上がるタイミングで、メンバーの半数が付いていけなくなり離脱してしまいました。
新1年生が入ってきてくれたので、メンバーの数はあまり変わりませんでしたが、この時、メンバーの目指す目標は薄らいでいたように思います。
しかし、そんな停滞気味の空気も終わりを迎えました。
資金難や、イベント準備で追い詰められた私たちは、とりあえず何かに挑戦していくしかないという心境に変わります。
ぐだぐだ言うのを辞め、やることはきっぱり期限や時間を決めて取り組む。
そして、資金難を打開すべく、昨年度より、スポンサーの募集活動を行う様になりました。
面識のある企業や個人の方に連絡し、私たちの活動についてお話し、ご支援のお願いをしてきました。
その内、いくつかの企業・個人の方よりご支援を頂く事ができ、ようやく活動が再開しつつあります。
しかし、自分たち自身のアプローチが上手く出来ず、電車製作に必要となる目標金額にはまだまだ届いていません。
活動に対する情熱はあるものの、電車を作ることが出来なかったり、外部にその情熱を上手く発信することが出来なかったり…。
資金を集めるという事の大変さを身を以て体感し、ジレンマを感じる事もありましたが、ここで立ち止まることは絶対に避けなければなりません。
資金調達活動の次なる一手として、今回のクラウドファンディングの実施という、新たな方針を私達は打ち出したのです。
なぜ支援が必要なのか?
私たちのプロジェクトでは、来年度前期までに電車を完成させ、地域のイベント等で、一般の方にも乗車いただけるようにすることを目指しています。
製作にあたっての費用は、今までは大学からプロジェクトへと支給される予算のみで賄ってまいりました。
しかし、これからの製作作業に必要な車体上部の構造用部材・電気部品等の個数や価格などを考えると、この支給予算だけではとても十分とは言えず、非常に難しい局面に立たされています。
現在の状態から電車の完成までに必要な材料価格を考慮すると、凡そあと40万円程が必要と見込んでいます。
支援のお願い
私たちのプロジェクトでは、「徳島初の電車を実現させる」という思いの下、コツコツと活動を続けてまいりました。
これまでの活動の結晶として、そしてこれから地域社会へ向けて活動を進める第一歩として、“自分達の手で製作した小型電車の完成・走行”を実現させたいと考えています。
夢の実現に向けた私達の取り組みに共感いただけましたら、是非支援をお願いいたします。
徳島大学への寄付と税制について
- 国立大学法人徳島大学へのご寄付につきましては、個人からの寄付では所得税の所得控除、住民税(徳島県と県内市町村が条例で指定する寄付金として)の所得控除、法人からの寄付では法人税の損金算入が認められます。
- 個人からのご寄付
徳島大学に寄付金を支出した場合は、所得控除制度が適用され、(総所得金額の40%を上限とした寄付金額)から2,000円を差し引いた額が課税所得から控除されます。
実際の税控除額は前記の控除額に各人の税率を乗じたものになります。
個人住民税については、(寄付金(総所得額の30%が限度)-2,000円)×10%が寄付控除額となります。
10%の内訳は、都道府県が指定した寄付金が4%、市町村が指定した寄付金が6%となっています。
ご寄付された翌年の確定申告期間に所轄税務署で確定申告手続きを行う必要があります。その際に、徳島大学が発行する『寄付金領収書』が必要になります。
住民税の控除適用のみを受けようとする方は、『寄付金領収書』を添えてお住まいの市町村へ「都道府県民税・市町村民税控除申告」を行ってください。
- 法人からのご寄付
法人からのご寄付につきましては、寄付金額全額が当該事業年度の損金に算入されます。
この寄付金による損金算入は、徳島大学が発行する『寄付金領収書』で手続きができます。
振込によるご寄附について
このプロジェクトはクレジットカード決済以外に銀行、郵便振込によるご寄附も受け付けています。
入金確認のための支援者様の振込名義などをお知らせいただく必要があります。銀行、郵便振込によるご寄附の場合は必ずご記入をお願いいたします。
≪手順≫
①リターンのコースを選択し、「寄付するボタン」を押してください。表示される画面に従い、次の事項を記載してご連絡ください。
振込先、口座番号等は申し込みをいただいたのち、支援者様に自動返信メールにて連絡します。
・振込名義人のお名前
・金額
・寄附コースの名称
・領収書などの送付先住所、電話番号、メールアドレス
②ご注意事項
・振込に際しては振込手数料のご負担をお願いいたします。
挑戦者の自己紹介
阿波電鉄プロジェクト
所属:徳島大学 創新教育センター
皆様、はじめまして!
私たちは、徳島大学生で作る学生自主プロジェクト、「阿波電鉄プロジェクト」です。
私たちのプロジェクトでは、今まで電車の走行歴のないここ徳島県において、初の電車の走行を実現させる事を目指して、電車を自分たちの手で製作する活動を行っています。
このプロジェクトは2016年4月に設立し、今年で活動3年目を迎えています。
電車の自作と一言で言っても、製作に関する深く、幅広い知識を持ち合わせていたわけではない、いわば手探りの状態からスタートしたのですが、
「徳島初の電車を、自分たちの手で実現する!」という想い・夢の下、メンバー間で知識を共有したり、大学の施設を用いて練習を行うなど、コツコツと努力を続けてまいりました。
現在は、設立当初から掲げている目標の1つである、6人が乗車できる、実用規格に沿った小型電車1輌の製作活動を行っています。
コメント52
阿波電鉄プロジェクト
応援のコメント、ありがとうございます。今だから出来ることを、電車づくりを楽しみたいと思います!
daichan1105kawaiiwanさん
若人が未来に挑戦する姿、キラキラしてとっても素敵です。
徳島大好きおばちゃんも 少しだけお付き合いさせてください。
夢の実現、ワクワクします。
阿波電鉄プロジェクト
応援のコメント、ご支援ありがとうございます。徳島県がさらに魅力的な県になれるよう、阿波電鉄プロジェクトが徳島県になにか貢献ができるよう頑張りたいと思います。ワクワクをたくさん提供出来るよう、尽力します!
Osamuさん
プロジェクトの挑戦をとても深く興味を持って拝見しています。
これからの活躍を楽しみにしています。
阿波電鉄プロジェクト
応援のコメント、ご支援ありがとうございます。製作状況の更新も頑張りますので、お楽しみに!
まっちゃんさん
是非、夢を実現してくださいね!些少ですが応援させていただきます。
阿波電鉄プロジェクト
応援のコメント、ご支援ありがとうございます。完成させます!
さのさん
画期的な車輪の再発明だと思います。是非、特許を取得してください。イグノーベル賞候補だと思います。このまま二匹目のドジョウを狙ってください。
阿波電鉄プロジェクト
応援のコメント、ご支援ありがとうございます。
toshioさん
初めまして。十川利男と申します。
阿波市に工場を持つ㈱十川ゴムというゴム製品製造メーカーの社長をやっております。現在は大阪に住んでおりますが、徳島の阿波市で生まれ育ちました。
古き良き時代の故郷を時々想いだしては感慨にふけっており、徳島を陰ながら応援している一人でございます。
昔から徳島には電車がないということは私の自虐的自慢でありましたが、それがなんと自分で電車を作ってやるんだ!という若者がおられると知って、大いに感銘を受け、このクラウドファウンディングに参加させていただきました。
私にとって徳島という生まれ故郷は、かけがえのない存在です。その故郷で奮闘する若者に、手を貸さずにおれるか!彼らの夢を応援せずに何が徳島県人か!という思いです。
どうか皆さまの夢が実現しますよう、そしてこの挑戦が皆さまの人生の大いなる糧となることを、陰ながら願っております。
阿波電鉄プロジェクト
コメント、ご支援ありがとうございます。
徳島県には今まで電車が無く、これからも無くていい、というような意見が多い中、十川さまのように応援してくださる方が居るのは頼もしいです。私たちの製作した電車が新しい徳島県の魅力となりますよう、頑張ります!
工藤和夫さん
夢応援します。
阿波電鉄プロジェクト
応援コメント、ご支援ありがとうございます!
Osamu Nakamuraさん
電車が好きです
阿波電鉄プロジェクト
御支援頂きありがとうございます! 電車の自作・走行という、私たちの追うロマン・夢は、鉄道ファンの方々にもきっと共感頂けると思います。 今後とも応援よろしくお願いいたします。
小西利弘さん
2010年建設工学科卒のOBです。yahooニュースより当プロジェクトについて知りました。日々、さまざまな課題に対して四苦八苦されているかと思いますが、自分たちで考えて課題を解決していく力、姿勢はこれから先も重宝するはずです。プロジェクトの成功を陰ながら応援しています。走る姿を拝見できる日を楽しみにしています。
阿波電鉄プロジェクト
御支援、応援のコメントありがとうございます。 私たちの活動には今までも多くの困難が伴いましたが、その一つ一つを乗り越えて参りました。今後の活動においても、非常に多くの試練が伴うと思われますが、それに負けず、自分達の定めたゴールに向かって一生懸命頑張って参りたいと思います! 今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
Ohara Genさん
徳島大学工学部OBです。今は関東に住んでいますが、徳島の方々が鉄道のことを「汽車」と言っていたのを懐かしく思います。
私が学生の頃は徳島は高速道路ゼロメートル県でしたが、今では道路網も整備されましたね。
徳島にも便利な電車が走ることを楽しみにしています。
阿波電鉄プロジェクト
御支援ありがとうございます! 徳島の交通の今後について、私たちの作る電車を通じて考える機会も提供していきたいと思います。電車走行の頑張って参りますので、 今後ともよろしくお願いいたします。
小川幸彦さん
歴史的快挙に応援👊😄📢
阿波電鉄プロジェクト
御支援ありがとうございます!
徳島初の電車実現に向けて、メンバー一同頑張って参ります!
大坂敏啓さん
徳島に電車をそして将来新幹線もお願いします。
阿波電鉄プロジェクト
御支援ありがとうございます!
徳島の歴史を塗り替える先駆けとなれる様、これからも頑張って参りたいと思いますので、
今後ともよろしくお願いいたします。
根本 幸枝さん
皆さんのアイディアと努力に感銘を受けました。ガンバレ阿波電プロジェクト!
阿波電鉄プロジェクト
ご支援ありがとうございます!
これまでの電車の製作の中で、メンバー間で色々なアイデアを検討し、コツコツと努力を続けてきました。
今後とも応援よろしくお願いいたします!
石本大作さん
今はなき徳島大学工業短期大学部を92年に卒業しました。
今後もいろいろな困難にぶつかると思います。技術、時間、頭の固いオトナ、ネット上での批判。
どこを、どう走ったら成功とするのか、自分たちで決めなければならない分、ビジョンの明確化が難しいですね。いろんな人がいろんなことを言ってくるかも。
努力は成功を約束してくれないが成長は約束してくれる、とかよく言われますが、そんなことより、楽しく活動してください!
阿波電鉄プロジェクト
御支援、応援のコメントありがとうございます。
私たちの活動には今までも多くの困難がありました、そしてこれからの活動においても、非常に多くの困難が伴うと思われます。
ですが、そんな困難に負けず、自分達の定めたゴールに向かって一生懸命、そして楽しく活動していきたいと思います!
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
山中雄太さん
鉄道ファンとして、また同じ20代としてこのロマンあふれるプロジェクトをぜひ応援したいです!頑張ってください!
阿波電鉄プロジェクト
御支援頂きありがとうございます!
電車の自作・走行という、ロマン・夢を追って、メンバー一同頑張っております。
今後とも応援よろしくお願いいたします。
mutsukitoyuunaさん
先輩や仲間ととともに、成功することを陰ながら応援しています。
阿波電鉄プロジェクト
ご支援いただき、ありがとうございます。
メンバーが変わっていっても、技術・知識の伝達ができるような、そんなプロジェクトにしていきます!
今後とも、応援よろしくお願いいたします!
Miyu Nishiwakiさん
頑張ってください!
阿波電鉄プロジェクト
ご支援いただき、ありがとうございます。
徳島初の電車走行に向けて、メンバーで切磋琢磨し合い、夢を実現してまいります。今後とも、よろしくお願いいたします。
加藤隆浩さん
はじめまして。徳島大学の卒業生です。みなさんの活動を知り、微力ながら応援させてください。
私も仕事で「新しいモビリティ」に携わっており、今までにないものに挑戦するみなさんに刺激を受けました。
ぜひ、どんなものが求められるのか、どうすれば使ってくれる人に喜んでもらえるのかを頭の隅っこで考えながら取り組んでみてください。そうすれば「製作」から「ものづくり」に昇華し、みなさんの技術者としてのより良い経験につながると思います。
私の会社の創業者の言葉に「理念なき行動は凶器であり、行動なき理念は無価値である」というのがあります。
お互い技術者として夢のために頑張りましょう。
長文失礼致しました。
阿波電鉄プロジェクト
徳大OBの方から、ご声援をいただけることが、なによりの励みになります。ありがとうございます!
当プロジェクトは、理工系のメンバーが多く、「ものづくり」に興味を持って入って来てくれた人が数多くいます。
粗削りな内容ではありますが、さまざまな経験を積み、学ぶことで、組織をよりよいカタチへと変えていく自信がありあます。今はまだ「ものづくり」と豪語することはできませんが、継続をすることで、よりよいモノを見出していきたいです。自分たちだけで満足するのではなく、周りの人々に喜んでいただけるような、そんな「電車」を作っていきたい、と考えております。今後とも、よろしくお願いいたします!
Toshiharu Saikiさん
すばらしい行動に感謝します!ご成功を!斉木敏春
阿波電鉄プロジェクト
ご支援をいただき、ありがとうございます!
ご期待に添えるよう、メンバー一丸となって、頑張ります!
今後とも、よろしくお願いいたします。
Chie Sasakiさん
徳島出身の徳島大学OGです。
電車がない!ことが徳島のアイデンティティでもありますが、そこに敢えて挑戦されること。勇気ある活動だと思いました。
頑張ってください。
阿波電鉄プロジェクト
徳大OGの方からご支援いただき、大変心強く感じます。ありがとうございます。
挑戦していく中で、困難なことは多々ありますが、夢の実現にむけて、チャレンジし続けていきます。
乞うご期待!
正木弘美さん
これまでどういうプロセスがあったのか、読んでいるうちにワクワクしてきました!何が何でもやりとげること、だと思います。心をひとつに。頑張ってください!
阿波電鉄プロジェクト
ご支援いただき、ありがとうございます!
メンバー同士で、さまざまな経験を積み、深めることで、一歩ずつ前進していきます!
今後とも、応援よろしくお願いいたします。
Tsubasa Nakamuraさん
PJメンバーの皆様
徳島生まれシンガポール在住の中村と申します。日々奮闘ご苦労様です。
今朝、Yahooニュースで皆様のご活躍を拝見し、思わずその構想に笑ってしまいました。誤解しないでください。嘲笑ではなく、「めっちゃおもろいやん!」という意味です。そして早速寄付を決めました。
さて、皆学生さんでいずれは卒業されるかと思いますが、このPJは引継いでいかれるご予定でしょうか?徳島駅に山ほど?余っている線路で試運転(JR四国は競合ですが)、徳島城のSLの隣に展示、マチ★アソビかマルシェか阿波踊りで出走くらいは実現して頂きたいと思います。
ところで、小生、最近は年に2~3回徳島に帰省しております。次の帰省は8月の中旬でして、誠に勝手ながら、その際にぜひ実物を拝見したいのです。普段は徳大キャンパス内に保管・設置されているのでしょうか。
阿波電鉄プロジェクト
御支援頂きありがとうございます。私たちの活動は、モノづくりに関する夢の結晶であると考えています。この活動に関しても、設立当初からのメンバーが卒業した後も、その夢を共に追うメンバーで、世代を超えて受け継いでいきたいと思います!
今後の活動・イベント出展に関しても、活動の過程で更なる実現の可能性を模索してまいります。
現在製作中の電車の台車部分に関しては、普段は徳島大学常三島キャンパス「創新教育センター」内に保管しておりますので、センター開館時間帯は何時でも見学が可能です。また詳細なご希望日程等が判明いたしましたら、当PJのE-Mail→ awa.ecproject@gmail.com までご連絡いただけると幸いです。
nnkさん
徳大OBです。応援してます、がんばってください!
阿波電鉄プロジェクト
ご支援いただきありがとうございます。
電車走行に向けて、メンバー一丸となって頑張ります!今後とも応援よろしくお願いいたします。
谷井宏光さん
頑張ってください!
阿波電鉄プロジェクト
ご支援、応援のお言葉ありがとうございます。 一生懸命頑張ります!
藤岡明美さん
思いを形にするお手伝いができればと思いました。
いろんな困難がある中決断したこと、立ち向かう姿勢、地域への思いに敬意を表して。
応援しています。
阿波電鉄プロジェクト
御支援、応援のコメントありがとうございます。
色々と困難が立ちはだかる中ではありますが、その一つ一つを自分達の力で打開していきたいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。
yokosukaさん
とにかく楽しそうに見えました!
走ったあかつきには、是非乗りに行きます。
阿波電鉄プロジェクト
御支援頂きありがとうございます。
製作にあたって、色々と悩むこともありますが、それ以上の楽しさを感じて日々活動しています!
電車走行の実現、ご期待ください!
Wonder_1さん
プロジェクトが成功するよう頑張ってください!
阿波電鉄プロジェクト
御支援頂きありがとうございます。
電車走行の実現に向けて、一生懸命頑張ります!
狩野守さん
自宅の庭に5インチゲージの庭園鉄道(八寸庭園鉄道)を走らせています。線路の敷設から車両の製作まで規模は違いますがコツコツと作り上げています。
皆さんの夢がかないますように。応援しています。
阿波電鉄プロジェクト
御支援頂きありがとうございます。庭園鉄道と比較すると、規模こそ異なりますが、自分達の手で作り上げるという、モノづくりの本質には変わりはないと思います!夢に向かって今後も積極的に活動してまいりますので、引き続き応援頂けると幸いです。
Tamaki Amamiさん
支援の輪が広がるといいですね!
がんばってください(*^-^*)
阿波電鉄プロジェクト
御支援頂きありがとうございます。お陰様で、大変多くの方からご支援を頂いております。
今後とも応援頂けると幸いです。
yoshikei1224627さん
若い力で実現させてください。
応援してます。
阿波電鉄プロジェクト
ご支援、応援のお言葉ありがとうございます。試行錯誤しなければならない所もありますが、若い力で乗り越えていきたいと思います!
さださん
工業会のメールで、皆さんが頑張ってるのをしりました。途中で挫折しないで頑張って下さい。
阿波電鉄プロジェクト
ご支援いただきありがとうございます。挫けず、ひた向きに頑張りたいと思います!今後ともよろしくお願い致します。
Koh Sasakiさん
人に優しい、人や車にぶつからない電動電車を完成してください。
阿波電鉄プロジェクト
ご支援いただきありがとうございます!安全面には特に配慮した電車製作を心がけております。今後とも応援のほどよろしくお願いいたします。
日下一也さん
期待しています。
阿波電鉄プロジェクト
ご支援いただきありがとうございます。
電車の完成目指して、メンバー一丸となって活動に取り組んで参ります!
今後ともよろしくお願いいたします。
皆本佳計さん
頑張ってください。
阿波電鉄プロジェクト
ご支援、応援のお言葉ありがとうございます。 一生懸命頑張ります!
堀一也さん
1982年に精密機械工学科を卒業した堀と申します。
ものつくりが好きで今でも色々と手作りしています。
鉄道は近代文明の基礎が詰まっているので、成功をお祈りしております。
阿波電鉄プロジェクト
ご支援いただきありがとうございます。
工学にまつわる様々な知識の結晶として、電車を創り上げていきたいと思います!
応援よろしくお願いいたします。
永見大輔さん
夢の実現に向けて頑張ってください。
徳島におった20年前に、電車が走ってたら便利だったろうなぁ。
阿波電鉄プロジェクト
ご支援いただきありがとうございます。
私達の抱いた夢が、現実へと変わることを目指して、これからも頑張っていきたいと思います。
応援よろしくお願いいたします!
高橋義典さん
頑張って下さい。
阿波電鉄プロジェクト
ご支援頂きありがとうございます。今後とも応援の程、よろしくお願いいたします。
Yusaku Kuwajimaさん
徳島初の電車の走行待ってます!頑張ってください!
阿波電鉄プロジェクト
ご支援&応援コメントありがとうございます!
徳島初の電車、ご期待ください!
山口勝己さん
個人的には、自動運転技術をどのように過疎地に運用するかというような取り組みが今の徳島には電車を走らせるよりはずっと実用的だと考えます。
しかし、もの作りを学ぶ、志すという気概に賛同しますので微力ではありますが支援させていただきます。
阿波電鉄プロジェクト
御支援ありがとうございます。
電車の技術自体はそれ程目新しいものではありませんが、この製作活動を通して、モノづくりに関する経験を積んでいきたいと思います。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
今野隼人さん
サイクリングでよく徳島機転で四国をまわるものです。
これを機会に、四国の鉄道に注目が集まればよいと思い支援させていただきます。
阿波電鉄プロジェクト
御支援ありがとうございます!
これからの私たちの活動で、四国・徳島の鉄道の話題創出も繋げて参りたいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。
shiraoさん
徳島の元気に期待します。
頑張ってください。
阿波電鉄プロジェクト
御支援ありがとうございます!
完成させた電車で、徳島県内の新たな話題創出にも繋げて参りたいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。
大塚保之さん
徳大機械工学科を1993年に卒業したOBです。
工業会からのメールでこの活動を知りました。
徳島が電車のない唯一の県だと初めて知りました。
皆さんの熱意に共感し、是非とも協力したいと思った次第です。
がんばってください。
阿波電鉄プロジェクト
御支援頂きありがとうございます!
電車のない唯一の県であるここ徳島に、初の電車をもたらすという夢の下、
メンバー一丸となって活動に取り組んでおります!
今後とも応援よろしくお願いいたします。
Ayano Matsumuraさん
高校の友達がその阿波電鉄プロジェクトに関わっていて、多分私も大学在学中にクラウドファウンディングすると思うので、応援させていただきます。頑張ってください!
阿波電鉄プロジェクト
ご支援ありがとうございます。
私達にとっても初めてのクラウドファンディングで試行錯誤の連続ですが、電車の製作に向けて頑張っています!
応援の程、よろしくお願いいたします!
ヨネダさん
少しでも応援できればいいなと思ってさせていただきました!頑張ってください!
阿波電鉄プロジェクト
ご支援ありがとうございます!
電車の走行実現に向けて頑張ります!
株式会社 フジタ建設コンサルタントさん
徳島初の電車の完成、楽しみにしています。
微力ながら応援いたします!
頑張ってください!!
阿波電鉄プロジェクト
ご支援、応援のお言葉ありがとうございます。
徳島初の電車の実現に向けて、メンバー一同頑張ります!
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
森山優斗さん
ソーラーカー代表の森山です。
いつも隣で応援させていただいています。
徳島に、初の電車を!
お互い、目標にむけて頑張りましょう。
阿波電鉄プロジェクト
ご支援ありがとうございます!センターで活動する仲間として、これからも一緒に頑張っていきましょう!
笹川直美さん
いつも近くで応援してますよ!頑張ってください。
阿波電鉄プロジェクト
ありがとうございます。
今後とも応援の程よろしくお願いいたします!
石川雄祐さん
ずっと応援しています。電車の完成を楽しみにしているので頑張ってください!!
阿波電鉄プロジェクト
ご支援、応援のお言葉ありがとうございます。
完成した電車、必ずお見せします!!
Ogawa Hirokiさん
小松島ステーションパークの再生にもご協力いただきありがとうございます。微力ながら応援させていただきます。
阿波電鉄プロジェクト
こちらこそ、お世話になりました。
ご支援ありがとうございます!
吉田俊太郎さん
応援しています
頑張ってください
阿波電鉄プロジェクト
ご支援、ご声援ありがとうございます。
頑張ります!
金井純子さん
応援しています。頑張って下さい!
阿波電鉄プロジェクト
ご支援、応援のお言葉ありがとうございます。
一生懸命頑張ります!
Kitaokaさん
皆さんの夢をかたちに!
メンバー一丸となり頑張ってください。
阿波電鉄プロジェクト
ご支援、応援のお言葉、ありがとうございます!
精一杯、頑張ります!
Now Loading...
寄附受入情報
- 国立大学法人徳島大学
本プロジェクトに寄付をしていただいた方には、徳島大学から寄付の受領書をお送り致します。国立大学への寄付になりますので、確定申告の際に受領書を提出することで税の優遇措置を受けることができます。大切に保管下さい。詳細は本文の「徳島大学への寄付と税制について」をご参照ください。また、このプロジェクトはクレジットカード決済以外に振込によるご寄付も受け付けています。詳細は本文の「振込によるご寄付について」をご参照ください。
このプロジェクトはオールイン型ですので、目標金額の達成状況によらず支援が実施されます。
阿波電鉄プロジェクトを応援するコース
阿波電鉄プロジェクトを応援するコースです。
リターン
・お礼のメール
阿波電鉄プロジェクトをもっと応援するコース
阿波電鉄プロジェクトをもっと応援するコースです。
リターン
・お礼のメール
サンクスレター・ペーパークラフト
手書きのサンクスレターと私達の電車のペーパークラフトをお送りします。
阿波電のパンフレットにお名前掲載・切符
阿波電鉄プロジェクトのパンフレットにお名前を掲載させていただきます!
また、当プロジェクト限定の切符を作成してお送りします!
リターン
・阿波電のパンフレットにお名前掲載
・切符
・ペーパークラフト
・サンクスメール
電車に車内広告掲載
私達が作った電車内に、車内広告を掲載させていただきます!
リターン
・車内広告
・阿波電のパンフレットにお名前掲載
・切符
・ペーパークラフト
・サンクスメール
銘板作成
私達の作った電車に銘板を作成して、取り付けさせていただきます!
リターン
・銘板
・阿波電のパンフレットにお名前掲載
・切符
・ペーパークラフト
・サンクスメール
kikuzoさん
乗り物作るの楽しいですよね!
学生なら「プロジェクトの目的」とかはいい(不要)ので、楽しいからやる、で遊んでもらえればいいと思います。