日本顎口腔機能学会誌に執筆しました
徳島大学病院かみあわせ補綴科の鈴木善貴です。今年も残すところあと少しとなりました。
来年も皆様にとって良い年となりますよう心よりお祈り申し上げます。
さて、この度日本顎口腔機能学会26巻1号・2号が発刊されました。
1号では、他大学・他分野の先生方と、歯科にとらわれず全身の運動と顎口腔機能について協働して解明していくために、これまでに明らかになっていることと課題についての総説として『顎口腔機能と姿勢・運動制御との関連性:歯科と理学療法の協働によるエビデンス創出に向けて』(https://www.jstage.jst.go.jp/article/sgf/29/1/29_1/_article/-char/ja)を共同著者として執筆させて頂いております。
また、2号では当科の歴史ある研究である顎運動研究について、これから顎運動研究の駆け出しの先生方やもう一度学びたい先生方に向けて『顎運動を攻略するための第一歩 -CAD/CAM時代に向けて-』(https://www.jstage.jst.go.jp/article/sgf/29/2/29_75/_article/-char/ja)を共同著者として執筆させて頂きました。これは本プロジェクトの睡眠中の顎運動測定の基盤となっているものでもあります。
どちらもJ-stageでオープンアクセスですので、是非ご覧いただけますと幸いです。
寄附受入情報
-
- 徳島大学
本プロジェクトに寄附をしていただいた方には、徳島大学から寄附の受領書をお送り致します。国立大学への寄附になりますので、確定申告の際に受領書を提出することで税の優遇措置を受けることができます。大切に保管下さい。詳細は本文の「徳島大学への寄附と税制について」をご参照ください。また、このプロジェクトはクレジットカード決済以外に振込によるご寄附も受け付けています。詳細は本文の「振込によるご寄附について」をご参照ください。
このプロジェクトはオールイン型ですので、目標金額の達成状況によらず支援が実施されます。
お礼メールコース
ご支援いただいた方へお礼のメールをお送りいたします。
芳名録にお名前掲載 (徳島大学歯学部 顎機能咬合再建学分野HP)コース
芳名録にお名前掲載(徳島大学 歯学部 顎機能咬合再建学分野HP)
徳島大学顎機能咬合再建学分野ホームページ内に本プロジェクトに支援していただいた方の芳名録ページを作成し支援者のお名前を掲載します。
お名前は本名で掲載させていただきます。(希望者のみ)
リターン内容
・芳名録にお名前掲載(徳島大学 歯学部 顎機能咬合再建学分野HP)
・お礼のメール
講演1コース
講演会(A、B、C)から1つお好きな講演会に参加できます。日程等の詳細はプロジェクト終了以降にご連絡いたします。
(A) セミナー参加権@オンデマンド、
(B) サイエンスカフェ参加権@オンライン、
(C) 歯科医向けセミナー@オンデマンド
※
(A)お口の健康についてのオンデマンドセミナーへご招待します。
(B)サイエンスカフェにご招待します。皆さまと歯ぎしりの研究や治療法などについてディスカッションしたいと考えています。
(C)歯科医向けのお口の健康についてのオンデマンドセミナーへご招待します。
リターン内容
・3つの講演会から1つ参加権
・芳名録にお名前掲載(徳島大学歯学部 顎機能咬合再建学分野HP)
・お礼のメール
講演2つコース
講演会(A、B、 C)から1つお好きな講演会に参加できます。日程等の詳細はプロジェクト終了以降にご連絡いたします。
(A) セミナー参加権@オンデマンド、
(B) サイエンスカフェ参加権@オンライン、
(C) 歯科医向けセミナー@オンデマンド
※(A)お口の健康についてのオンデマンドセミナーへご招待します。
(B)サイエンスカフェにご招待します。皆さまと歯ぎしりの研究や治療法などについてディスカッションしたいと考えています。
(C)歯科医向けのお口の健康についてのオンデマンドセミナーへご招待します。
リターン内容
・3つの講演会から2つ参加権
・芳名録にお名前掲載(徳島大学歯学部 顎機能咬合再建学分野HP)
・お礼のメール
講演フルコース
講演会(A、B, C)から1つお好きな講演会に参加できます。日程等の詳細はプロジェクト終了以降にご連絡いたします。
(A) セミナー参加権@オンデマンド、
(B) サイエンスカフェ参加権@オンライン、
(C) 歯科医向けセミナー@オンデマンド
※(A)お口の健康についてのオンデマンドセミナーへご招待します。
(B)サイエンスカフェにご招待します。皆さまと歯ぎしりの研究や治療法などについてディスカッションしたいと考えています。
(C)歯科医向けのお口の健康についてのオンデマンドセミナーへご招待します。
リターン内容
・3つの講演会から3つ参加権
・芳名録にお名前掲載(徳島大学歯学部 顎機能咬合再建学分野HP)
・お礼のメール
プロジェクト成果の論文送付コース
支援していただいた方、プロジェクトの成果論文と概要をまとめたものをPDFで送らせていただきます。
リターン内容
・プロジェクト成果の論文送付
・3つの講演会から3つ参加権
・芳名録にお名前掲載(徳島大学歯学部 顎機能咬合再建学分野HP)
・お礼のメール
アウトリーチ資料にお名前掲載コース
アウトリーチ資料にお名前掲載学会資料・講演会などの資料やプレゼン時に謝辞としてお名前掲載します。(希望者のみ)
リターン内容
・アウトリーチ資料にお名前掲載
・プロジェクト成果の論文送付
・3つの講演会から全て参加権
・芳名録にお名前掲載(徳島大学歯学部 顎機能咬合再建学分野HP)
・お礼のメール
プロジェクト応援Ⅰ
鈴木先生の活動・研究全般を応援するコースです。(芳名録、アウトリーチ資料にお名掲載は希望者のみ)
リターン内容
・プロジェクト応援I
・アウトリーチ資料にお名前掲載
・プロジェクト成果の論文送付
・3つの講演会から全て参加権
・芳名録にお名前掲載(徳島大学歯学部 顎機能咬合再建学分野HP)
・お礼のメール
プロジェクト応援II
鈴木先生の活動・研究全般を応援するコースです。(芳名録、アウトリーチ資料にお名掲載は希望者のみ)
リターン内容
・プロジェクト応援II
・アウトリーチ資料にお名前掲載
・プロジェクト成果の論文送付
・3つの講演会から全て参加権
・芳名録にお名前掲載(徳島大学歯学部 顎機能咬合再建学分野HP)
・お礼のメール